校長ブログNo159シリーズ「夏休み明けの子どもたち」②(自殺予防週間)
パリ2024パラリンピックが12日間にわたる競技を終え閉幕しました。日本選手団175人が参加。メダル総数41個(金14、銀10、銅17)。金メダル数は前回大会(東京2020大会)の13個を上回り、オリンピックと同じくメダルラッシュの競技会となりました。始業式でも子供たちに話した「あきらめない」の言葉を胸に子供たちも残暑厳しい2学期はじめの日々を過ごしています。
▼児童昇降口の特設掲示物「パリ2024オリンピックとパラリンピックの日本選手の大活躍」
昨日の屋上から眺めた四方の景色。積乱雲にぐるりと囲まれています。朝は霧がかかっていましたが、気温の上昇と共に晴れ、恐ろしい勢いで雲が急発達しています。外では子供たちは今日も元気に体を動かして遊んでいます。
過去ブログでお伝えしたとおり、地域により夏休みの長短があります。8月下旬、明日から学校という高校生の私の子供との会話。「あ~いやだ~緊張する。明日から学校だ~。」とドキドキした様子。「あ~緊張するよね。パパも子供の頃同じ気持ち同じだったなぁ。」久しぶりに会うクラスの友達にどう話したらいいのかなどなど。私も子供の頃から学校は楽しみなのに、休み明けは毎年ドキドキしました。人見知りとはまた違った感覚で、休み前はお互いに仲良く話をしていたのに、心の中で話したいのにどう話しかけたらよいのかわからずドギマギするような気持ちがありました。別に長い夏休みでなくても3連休明けでも同じでした。一度話してしまえば「な~んだ。」と思うような「あ~楽しかった。」で終わるようなことも始まるまでは緊張しますよね。そして、帰宅するとドカッと疲れが出る。学校では相当気を張っていたんだなと気づきます。
▼朝学習や授業の様子
保護者の方もお子さまの久々の登校にあたり、「学校で友達と仲良くやっているかな。」「先生が見てくれているかな。」「人に迷惑をかけていないかな。」などいつも以上に気になさっていることと思います。親であれば自然とそのような気持ちになるでしょう。
私たち教職員は現代の教育問題や社会問題についてさまざまな研修を受ける機会があります。ここ数年、取り上げられるのが児童生徒の自殺対策の研修です。いきなりこのような話題を取り上げ、皆さんはびっくりされることと思いますが、今日から自殺予防週間が始まります。(9月10日~9月16日)私の地元の図書館には特設コーナーが設けられていました。
世界自殺予防デー(World Suicide Prevention Day)
9月10日は世界自殺予防デーです。2003年に世界保健機関 (WHO)と国際自殺予防学会(IASP)が共同で開催した世界自殺防止会議(スウェーデン・ストックホルム)の初日を最初の世界自殺予防デーとして、世界的に自殺対策に取り組む責任があると決意表明(宣言)された日です。
厚生労働省 広報活動~いのち支える自殺対策~
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/koho_index.html
「かけがえのない命を大切に」自殺は深刻な社会問題です。
令和5年の1年間に自殺者数(全国)2万1837人(前年比44人減)
うち、児童生徒の自殺者数513人(過去最多)(前年比1人減)(厚生労働省確定値)
小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き深刻な問題になっています。
厚生労働省「自殺対策白書」によると、日本の15~24歳の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数の割合)は、OECD(経済協力開発機構)加盟国38か国中、男性は第9位、女性は第7位。また、G7各国における10~19歳の死因において、自殺が1位になっているのは日本だけです。「自殺」の死亡率でみても、日本は最も高い7%となっています。これらのデータでも、日本の10代の子どもの自殺の深刻さが示されています。(G7:日本、米、仏、独、加、英、伊)
新聞やテレビの報道でも、例えば読売新聞では「STOP自殺 #しんどい君へ」という連載コーナーがあり、著名人が自身の経験を振り返り迷える小中高生に呼びかける形で自分の考えを伝えています。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/stop01/
前回もご紹介しました。本校もスクリレで国や県の通知を資料として配信しました。相談窓口についても夏休み前と後にそれぞれ紹介しています。今後も折に触れて、みなさんが相談のニーズに合わせてご利用いただけるような相談窓口を紹介していきます。また、本校には千葉県教育委員会からの派遣によるスクールカウンセラーが月2回程度在校します。お子さまの生活や保護者で養育における相談など、ご希望があればぜひ、担任を通じてご連絡ください。
2学期の今後のスクールカウンセラー来校日はつぎのとおりです。いずれも木曜日です。
9月19日、10月10日、31日、11月14日、28日、12月12日
また、保健室前には相談箱として「心の箱」が設置されています。(過去ブログNo38‐1(5月19日号「子供の心の変化に気を付けて」でも紹介)