校長ブログNo245 授業風景
12月に入り、日ごとに日の出の時刻が遅くなってきたことを実感します。一昨日、12月3日(火)の日の出は6時34分。珍しく雲がなく、朝焼けが美しかったです。下の画像は、南東の方角。朝焼けが反射して、西の方角まで薄いオレンジ色に染まり、まるで浮世絵のようでした。1日の寒暖差が大きく、川や田畑などでは水蒸気が発生し、朝もやがたちこめる景色を最近よく見かけます。日中は太陽のあたたかな日差しがふりそそぎ、この時期にしては暖かい「小春日和」の日が続いています。また、青空に紅葉が映えとても美しいです。
▼白浜小学校のイチョウも完全に黄色に色づき黄葉しています。
【千葉県の紅葉名所】ちば観光ナビHPより
https://maruchiba.jp/feature/detail_48.html
今日のラインナップです。
1 授業の様子
2 ノーベル平和賞
3 今日の百人一首
1 授業の様子
2学期も最後の単元の学習やまとめにさしかかっています。
【1・2年生合同体育】
体育科「鉄棒遊び」の学習です。個人のめあてを立てていろいろな技に取り組んでいます。
【2年生】
算数科 教室の中にある直角を探しました。折り紙を4つに折って作った直角マシーンを使ってみると、たくさんの直角を発見しました。
【3年生】
外国語活動の学習で、グリーティングカードを作ります。COLOR(色)の学習をし、形を組み合わせたイラストを描きカードづくりを進めていきます。
国語科『ことわざ』国語辞典を使ったり、ことわざに関する本を参考に、ことわざの意味を調べています。
【4年生】
小数のかけ算 小数×整数のかけ算の計算の仕方について考えています。位と小数点の位置に気をつけてよく考え丁寧に問題を解いていました。
【5・6年生合同体育】
バレーボールの学習です。チームに分かれてゲームで対戦できるまで上達しました。
2 ノーベル平和賞授賞式(12月10日(火))
今日12月5日は、1996(平成8)年 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が、厳島神社と原爆ドームの世界文化遺産への登録を決めた日です。過去ブログで取り上げたとおり、今年のノーベル平和賞に、被爆者の全国組織、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の受賞が決まりました。2024年のノーベル平和賞の授賞式は、12月10日(火)(現地時間午後1時~2時半(日本時間午後9時~午後10時半)にノルウェーの首都オスロで開催される予定です。
【参考】日本被団協68年の歩みと核をめぐる世界の動き
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/l00348/?cx_recs_click=true
3 今日の百人一首
山川に 風のかけたる しがらみは
流れもあへぬ 紅葉なりけり
春道列樹『古今和歌集』
出典:国立国会図書館デジタルコレクションより