活動の様子(H24~H26)

てつぼうがんばり週間(最終日)  多読者賞表彰

【てつぼうがんばり週間最終日】

本日は、「てつぼうがんばり週間」最終日。

たくさんの子ども達が、さかあがりに挑戦しました。

今日、さかあがりに挑戦してできた子は、106人!!




さかあがりができた子は、体育委員さんからご褒美のシールがもらえました。



まだ、さかあがりができない子も、あきらめずに練習してみましょう!

-

【2年生「鉄棒」】

体育の鉄棒で、みんなで「ツバメ」になる2年生。




秋になり、気温が低下するとともにツバメは日本からいなくなります。

まるで、ツバメの群れが日本から遠く離れた南の国に旅立つ準備をしているようですね・・・。

-

【多読者賞表彰】

今週の「読書週間」の一環で、「多読者賞」が授与されました。




「多読者賞」は、4月から10月までの間、図書室からの本の貸し出し冊数が多い児童に贈られます。

多い子は、50冊、60冊も借りています。素晴らしいですね。

たくさん本を読んで、「頭を賢く、心を豊かに」しましょう!

なお、今週は「親子読書週間」となっています。

今週1週間実施した「親子読書カード」を来週月曜日に提出をしてください。

御協力をお願いしますm(_ _)m