活動の様子(H24~H26)

今日の給食

ご飯  もろの揚げ煮  ツナとわかめの和え物  けんちん汁  牛乳


今日はもろについてのお話です。

もろの多くは、宮城県気仙沼港で水揚げされたネズミザメというサメで、尾びれと背びれは、高級食材のフカヒレ、頭は健康食品のコラーゲンやコンドロイチンになります。

サメは、時間がたつと臭いがきつくなり、漁師町では、ほとんど食べられることはないのですが、海のない栃木県では、昔から重宝されてきました。

今日はもろを、竜田揚げにして、甘辛く味付けしました。

ご飯のおかずにぴったりです。

なぜ、他の県の人達は、こんなにおいしいもろを食べないのか不思議です。

今日もおいしくいただきました。