活動の様子(H24~H26)

持久走強化週間

持久走強化週間  矢板の「花市」  インフルエンザ情報

【持久走強化週間】

今週は、「持久走強化週間」です。

来週の「持久走記録会」に向けて、持久走練習に一層力が入ります。




晴れ渡る青空の下、白い息を弾ませ一生懸命に走る子ども達。

今週は、2時間目後休み時間が、全校生で「持久走」を行う時間です。

音楽が終了すると同時に、持久走も終了となります。

持久走記録会では、低学年が800メートル、中学年が1000メートル、高学年が1200メートル走ります。

 

【矢板の「花市」】

今日は、矢板の「花市」です。




花市は、矢板小学校北側の前進通りを主会場に、車両通行止めにして行われる矢板市新春恒例のお祭りです。

一足早い春を知らせる行事として、昔から続けられています。

だるまや熊手などの縁起物、花市の名の由来と思われる植木、食べ物などの露店が前進通りに軒を連ねていました。

学区内で行われるので、たくさんの矢板小学校の児童も家族で花市に行っていました。

 

 

【インフルエンザ情報】

本日のインフルエンザ罹患児童は、3名です。

今後、感染が拡大することが予想されますので十分注意してください。

罹患してしまった場合は、安静にし十分回復してから登校させてください。

出席停止の期間は、発熱した翌日から5日間です。6日目から登校できます。

登校するときは「登校申出書」を提出して頂くようになりますので、担任に連絡してください。