児童集会「長縄跳び」 5・6年生「国旗引き継ぎ式」
【児童集会「長縄跳び」】
本日の朝の活動は、児童集会「長縄跳び」です。
来週2月7日(木)二時間目には、全校生で「長縄跳び大会」を実施します。
「長縄跳び大会」は、低・中・高ブロックに分かれて、クラス対抗2分間で何回跳べるかを競います。
今日は、「長縄跳び大会」に向けて、各クラスで一斉に長縄跳びの練習をしました。
まずは、運動委員会の5・6年生によるデモンストレーション。
長縄跳びのルールを確認したり、上手に跳ぶポイントを紹介したりしました。
ここで、「長縄跳び」を上手に跳ぶポイントを5つ紹介!
1.みんなで声を出して数えて、リズムよく跳ぶ。
2.引っかかってしまった人には、「ドンマイ!」と声をかけてあげる。
3.前の人につめて並ぶ。
4.走り抜けるように縄の真ん中で高く跳ぶ。
5.縄を回す人は、跳ぶ人に合わせて足をすくうように回す。
さあ、各クラスごとに、長縄跳びの練習です!
今日も朝から厳しい冷え込みとなりましたが、子ども達は寒さに負けず元気に長縄跳びをしました。
各クラスで目標回数を決めて、来週の「長縄跳び大会」に向けて頑張りましょう!!
以下、参考までに昨年度の「矢板小学校長縄跳び大会」の記録です。
~平成23年度「長縄跳び大会」結果~
低学年ブロック(1・2年生) 1位(90回) 2位(80回)
中学年ブロック(3・4年生) 1位(128回) 2位(100回)
高学年ブロック(5・6年生) 1位(172回) 2位(171回)
最高記録 平成19年度高学年ブロック(198回)
【5,6年生「国旗引き継ぎ式」】
本日の「わくわくタイム」の前に、5・6年生が「国旗引き継ぎ式」を行いました。
毎朝、管理棟校舎前の国旗掲揚塔に国旗を掲げるのは6年生の国旗係の仕事。
6年生は残り二カ月あまりで卒業ですので、2月からは、5年生が「国旗係」の仕事をします。
今日は、6年生が5年生に国旗係の仕事を引き継ぎました。
5年生にとっては、最高学年としての意識を高める第一ステップとなりましたね!