活動の様子(H24~H26)

全校登校日

【全校登校日】

今日は、全校登校日です。

2週間ぶりに、子ども達が元気に矢板小学校に登校してきました。

真っ黒に日焼けして元気いっぱいの子、夏休みの宿題を早々と終わらせて担任の先生に提出した子、やや寝不足気味な子など様々。

今日は、各学年ごとに、夏休みの宿題の確認、ヨサコイソーランの練習、農園作業、プール活動等を行いました。

↓来月の運動会に向けた、ヨサコイソーランの練習。


 

模範DVDを観ながら踊りました。

一回踊っただけでみんな汗だく。持参した水筒を飲みながら、2,3回踊りました。

今年初めて踊る1年生も、6年生の踊りを真似しながら上手に踊れるようになってきました。

今年度の矢板小学校の運動会は、9月13日(土)に開催されます。

↓プール活動


 

3年生以上は、夏休み明けの「水泳記録会」に向けて、クロールや平泳ぎの練習を頑張りました。

↓農園活動。


 

気温の上昇に伴い雑草が大繁茂して、農園は大変なことに!?

子ども達は、作物を守るために大量の雑草を一生懸命むしりました。

縦横無尽に繁茂した雑草に負けずに、各学年で育てている野菜は順調に育っていました。

夏休み明けの収穫が楽しみですね!

↓子ども達が提出した夏休みの宿題。




夏休みのドリルは、もうほとんどの子が終わっていました。

ドリルが終わった子は、どんどん自習学習にも取り組んで学力をつけましょう!

夏休み明けには、全校一斉の「力だめしテスト」(国語・算数)が控えています。

夏休みは、残りあと20日。

残りの夏休みを有意義に生活して、子ども達にとって楽しい思い出がたくさんできるといいですね!