交通安全教室(2・5・6年生)
【交通安全教室(2・5・6年生)】
2・5・6年生が本日、「交通安全教室」を行いました。
2年生は、交通指導員さんと矢板警察署の警察官の方々の協力を得て、「横断歩道の正しいわたり方」についての学習しました。
校外に出て、実際の交差点を使用して実施しました。
横断歩道で、横断歩道の正しい渡り方を確認。
子ども達は元気に「右・左・右・前・うしろ」の掛け声をかけて、交差点を安全に渡る練習をしました。
これからも安全な道路歩行や横断歩道の横断ができるといいですね!
最後に、みんなで「交通安かるた」に挑戦!
この交通安全かるたは、子ども達に覚えてほしい交通ルールやマナーを45種類紹介しています。
遊びながら「正しい交通ルール」や「命の大切さ」を学ぶことができました。
5・6年生は、「自転車の安全な乗り方」についての学習です。
まずは、ヘルメットの正しいかぶり方の確認。
「ヘルメットは、自分の命を守るための大切な道具。中学生になっても、自転車に乗るときはヘルメットをかぶります。」~交通指導員さん~
ヘルメットは、あごひももしっかりととめることが大切です。
続いて、自転車に乗る時のルールについて、○×クイズ形式で確認しました。
最後は、「交通安全かるた」。
「自転車は、車の仲間です。」
「自転車に乗る時は、必ずヘルメットをかぶりましょう。」
~自転車に乗る時の約束~
1.道路を渡る時はいったん「止まる」
2.こぎ出す前に、右・左・右・前・後ろを「見る」
3.必ずヘルメットをかぶる
止まって、よく見て、確かめて、安全な自転車の乗り方をしましょう!
明日は、1・3・4年生が交通安全教室を行います。