活動の様子(H24~H26)

演劇鑑賞会(高学年)  リサイクル活動の協力のお願い

【演劇鑑賞会(高学年)】

4~6年生を対象にした演劇鑑賞会が本日、矢板市文化会館で開催されました。

演劇の内容は、劇団わらび座によるミュージカル「セロ弾きのゴーシュ」です。

宮沢賢治の最も有名な童話「セロ弾きのゴーシュ」。

一人ぼっちのゴーシュが、毎晩訪れる動物達と関わる中で、心を通わせ強い心をもち成長していくという笑いあり感動ありのステージでした。

劇の途中で和太鼓が登場し、子ども達も手拍子を打ちながら会場を盛り上げました。

人と言葉を交わし、怒り、笑い、そして心を通わせる嬉しさや温かさを改めて感じることができました。




【リサイクル活動のお願い】

今年度も環境リサイクル委員会では、リサイクル活動として、アルミ缶・ペットボトル・ベルマークを回収しています。

昨年度は、リサイクル活動で得たお金で、各クラスにソフトバレーボールを購入することができました。

今年度も御協力お願いします。


1.アルミ缶




缶はよく水洗いしてから乾かし、つぶして持ってきてください。(スチール缶は、集めていません)


2.ペットボトル




よく水洗いしてから乾かし、つぶして持ってきてください。(汚れたペットボトルはリサイクルできません)


3.ベルマーク


   

ベルマークは集計が大変なので、きれいに切って種類ごとに10枚ずつまとめて持ってきていただけると助かります。


4.その他(卵パックや食品トレー)




食品トレーはきれいに洗ってください。

 

※リサイクル活動は、年間を通して行っています。御協力お願いします。