活動の様子(H24~H26)

卒業式練習(2時間目) 卒業式まであと1週間・・・・

【卒業式練習「2時間目」】


本日2時間目に、全校生で卒業式練習を行いました。




今日の練習は、「歌」、「お別れの言葉」、「6年生入退場」。

全校合唱「トゥモロー」は、今までの練習で一番声が出ていました。

卒業式も、この調子で美しい歌声を響かせてほしいです。

今日は、6年生が全校生に歌を初披露。

今年度の6年生の歌は、嵐の「ふるさと」。

年末の紅白歌合戦で嵐が歌った曲ですが、CD発売・配信は一切されていない曲です。

今年度のNHK全国学校音楽コンクール小学校の部の「課題曲」に選ばれ、4月からはNHKみんなの歌での放映も決まっています。

きれいなメロディーラインと切ない歌詞、涙をそそるとてもいい曲です。




♪「夕暮れせまる空に  雲の汽車 見つけた  なつかしい匂いの町に  帰りたくなる   ひたむきに 時 をかさね 思いをつむぐ人たち  ひとりひとりの笑顔が  いま ぼくのそばに  めぐりあいたい人 が そこにいる   やさしさ広げて待っている  山も風も海の色も   いちばん素直になれる場所  忘れられない物語がそこにある・・・」♪


卒業式では、今日よりさらに美しい歌声で6年生が歌ってくれることでしょう。


 

さて、今日は昨日よりさらに気温がぐんと上がって、春の陽気となりました。

最高気温も15度以上となり、日中は日差しのぬくもりが心地よかったです。

教室のストーブを使わなくても過ごせるようになってきました。




3月19日(火)の卒業式まで、残りあと一週間。

いよいよカウントダウンに入りました。

6年生の廊下には、「6年生ありがとう!!」の文字が大きく掲示されています。


 

これは、4年生が「6年生を送る会」で作成したものです。

6年生は残り一週間、限られた時間を有効に使って、卒業まで充実した毎日を送ってほしいですね!