活動の様子(H24~H26)

2/26(水)のお知らせ

【校庭整備(28日金曜日まで)】


矢板小学校の校庭整備を本日から28日金曜日まで行います。


 

矢板小学校の校庭は、昨年度の除染作業で、新しい土を入れました。

しかし、土が柔らかくて体育等で使用する際、走りづらいという懸念がありました。

そこで、今回塩化カルシウムで土を固め、運動に適した校庭にする整備作業を行うことになりました。

本日から28日までの3日間、校庭は使用できませんので、御協力をお願いします。

子ども達も、休み時間等は、室内で過ごすことになります。


↓体育館で実施した本日の一斉下校。



特に混乱することなく、スムーズに下校できました。

 

【ウサギ小屋の屋根の取り付け工事】


ウサギ小屋の屋根を新しく取り付けました。




今までブルーシートで覆っていた矢板小学校のウサギ小屋。

台風や大雨、大雪のときにめくれたり破れたりして老朽化していたので、今回新しく屋根を取り付けました。




無事、立派な屋根が出来上がって、ウサギ達も今までより安心して暮らせそうです。

【インフルエンザの予防を】




インフルエンザが依然として流行しています。

本日も、インフルエンザ罹患による欠席児童は20名以上。

引き続き予防に努めさせてください。

明日の朝から、体育館で卒業式練習も行いますが、インフルエンザの流行を防ぐためにマスク着用の御協力をお願いします。