活動の様子(H24~H26)

3年生「持久走記録会」  インフルエンザ情報

【3年生持久走記録会】

3年生が本日、「持久走記録会」を実施しました。


 

3年生は、校庭5周(1000メートル)を走ります。

今日の「持久走記録会」のために、体育や休み時間に熱心に練習に取り組んできた子ども達。


 

気温5℃の肌寒い天候にも負けずに、顔を真っ赤にして頑張って走りました。

「がんばって!」「もう少し!」といった待っている子ども達の温かい声援や拍手に後押しされ、全員が最後まで一生懸命走りきることができました。

ラストスパートの熱いデッドヒートが繰り広げられるなど、今年も様々なドラマがありました。

今日は、3年生男子の部でU君が、大会新記録をマーク!

頑張りました!




「持久走記録会」に参加した児童には「記録賞」を渡します。

先週まで実施した「持久走がんばりカード」も、たくさんの子ども達が100周を達成しました。

100周を達成した児童の名前は、昇降口前に掲示してあります。

「持久走カード」にかかわらず、目標に向かってひたむきに努力を積み重ねる子はとても素晴らしいですね!!

 

【インフルエンザ情報】

インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は、8名です。

週末を挟みましたが、減少しました。

引き続き予防に努めさせてください。