活動の様子

2017年9月の記事一覧

お話アワー

 9月14日(木)の朝の学習は「お話アワー」でした。低学年 中学年 高学年ごとに、乙畑小学校のいろいろな先生が読み聞かせを行います。ポットの会のみなさんのようにうまくはいきませんが、子どもたちの顔を思い浮かべて、どきどきしながら本を選び、読み方も考えて教室に向かいます。どの教室でも子どもたちは一生懸命聞いていました。本を通していろんな出会いのある大切な時間です。


食に関する指導 1年生 3年生

 9月11日(月)片岡調理場の栄養士さんにきていただき、学級活動の「食に関する指導」の授業を行いました。1年生は、「きゅうしょくのたべかためいじんになろう」というめあてで学習しました。きらいなものも少しでも食べられるような魔法の言葉を考えたり、食事のマナーについて考えたりしました。3年生は「食べ物の3つの働きを知ろう」というめあてで学習しました。「体をつくるもの」「体の調子をととのえるもの」「体をうごかすもの」の3つの働きについて教えていただきました。「ある日の給食」の材料を、この3つの働きごとに分ける活動をしながら、どの食品が何の働きがあるのか理解を深めることができました。
 
 
 
 
 

図書委員会による読み聞かせ

 9月11日(月)朝の学習の時間に図書委員会の児童による読み聞かせを行いました。低・中・高学年の各ブロックごとに紙芝居の読み聞かせでした。委員会活動で練習し、大きな声でわかりやすい読み聞かせを目指しました。図書委員さんがとても上手に紙芝居ができたので、どのブロックも静かにお話を聞いていました。読み聞かせ後に、図書委員会から、図書室にいれてほしい本を書く「リクエストカード」についてお話がありました。
 
 
 
 

ポットの会読み聞かせ

 9月7日(木)第3回 お話ポットの会による読み聞かせがありました。子どもたちは引き込まれるように絵本の世界を楽しんでいました。いつもありがとうございます。読んでいただいた絵本を紹介しますので、ぜひ他の学年の絵本も読んでみてください。

 
 
 
 
 
 

不審者対応避難訓練

9月6日(水)に不審者侵入に対する避難訓練を実施しました。清掃活動中に、昇降口から不審者が侵入するという想定で避難訓練をしました。子ども達は清掃担当の教師の指示通り、近くの教室等に素早く避難することができました。指導者として、スクールサポーター様 矢板警察署生活安全課様 乙畑駐在所様の3名の皆様にお越しいただき、職員がどのように不審者へ対応をしたらよいか、現場でご指導いただきました。
 訓練終了後、全校生で多目的ホールに集合し、学校外での不審者対応についてDVDを視聴し、指導者の3人の先生から講話をいただきました。登下校の場面の話や、下校後の安全についてもお話いただき、子ども達はとても興味深くお話を聞いていました。
 学校内においては、放送をよく聞き、周りの大人の指示をきくこと、学校外においては集団から離れないことや大人のいる場所に逃げ込む、防犯ベルの着用が大切であると学ぶことができました。
 
 
 
 
 

児童集会 サイコロトーキング

 今朝は、運動委員会による児童集会「サイコロトーキング」でした。ひまわり班ごとに分かれて順番に大型サイコロを振ります。出た目のお題についてお話します。話し終わると全員からあたたかい拍手がもらえます。
 お題は
    1 好きな食べ物
    2 宝くじ10億円当たったら
    3 自分が大事にしているもの
    4 自分がじまんしたいこと
    5 苦手なこと
    6 好きなテレビ        でした。

 とても楽しそうにサイコロをふって、ちょっぴり恥ずかしそうにグループのみんなにお話をしていました。緊張した顔が、拍手をもらうと、とても安心したようにほっとした笑顔になります。
みんなに自分の話を聞いてもらえ、みんなの話も聞けるとてもよい時間でした。

 終了後は感想タイム、たくさんの児童が発表することができました。
 
 
 
 
 

第4回ひまわりタイム

 9月4日(月)5校時 全校ひまわりタイムを行いました。まずはひまわり班ごとにひまわりの花と共に記念撮影です。畑の南側のひまわりが8割くらいきれいに咲いています。もう少しで見ごろでしょうか。次にそれぞれのワークシートにひまわりとサツマイモの観察です。咲いている花を観察する子もいれば、大きく首を垂れて種を実らせているひまわりを観察する子もいました。
 サツマイモ大きくなり、つるが伸びています。ハートの形の葉っぱをたくさんかいて、「ねえねえ、おいもはいつできるの?」と1年生も楽しみにしていました。

 さて3,4年生は観察後、うしろの畑に行き にんじん  ゴボウ の種まきをしました。「ひまわり祭」で使う野菜を育てます。おいしいけんちんができるといいですね。

 そして後の畑には地域の方が植えてくださったネギと、白菜の苗が整然と並んでいます。
ご協力本当にありがとうございます。
 
 
  
     
 
 
 


今年も「ひまわり祭」が成功するように、全校でがんばりました。

ひょうたん作り

 4年生が理科の学習で育てたひょうたんが見事に実り、昼休みを使ってひょうたん作りに取り組んでいます。薬品を使い酵素の力で中身を溶かしていくことに挑戦中です。子どもたちは、マイひょうたんができることを目指して夢中で取り組んでいます。
 
 

代表委員会

 本日昼休み、6年教室に於いて第3回代表委員会が行われました。議題は「いじめゼロリーフレットをつくろう」です。内容についてはすでに話し合われており、本日はだれが実際にリーフレットをつくったらよいかについて、話合いをしていました。司会を中心に真剣に話合いを進めていました。どんなリーフレットができあがるか楽しみです。