活動の様子

2015年4月の記事一覧

ひまわりスクール総会

 
 


 昨年度発足した乙畑ひまわりスクールが1周年を迎え、総会が開かれました。
 乙畑ひまわりスクールは、地域の方々で運営されている、放課後の子ども教室(放課後児童クラブ)です。地域の方々による「児童の安全な居場所つくり」等を目的として設立されたと伺っています。このような組織をつくり、「地域の子どもを地域で守り育てよう」となさっているパワーはすばらしいものだと思います。

 総会には、ひまわりスクールスタッフの方々、保護者の方々をはじめとして、矢板市生涯学習課の方々も来賓で出席くださり、あいさつをしてくださいました。学校からは、校長と教頭が出席いたしました。


 乙畑ひまわりスクールの市村会長さんが議長となって議事進行を進められました。議事の中では、学校とひまわりスクールの関係についてのご意見もいただきました。


 ひまわりスクールがますます充実なさいますよう、ご期待申し上げます。

授業参観・PTA総会

   
   
   
   
   
   


 4月16日は今年度初の授業参観とPTA総会でした。
 授業参観では、保護者参加の授業やコンピュータやカメラを利用した授業など、それぞれ特徴のある授業が展開されました。ご多用の中、熱心に参観くださいました保護者の方々に感謝申し上げます。
 PTA総会は、PTA会長さんのあいさつ、学校長のあいさつ、議長選出のあと、議事審議、新旧役員さんのあいさつ、感謝状贈呈、今年度の職員紹介と進み、閉会になりました。議事の中で役員選出の規約改正についての提案があり、1年間かけて検討していく旨の説明がありました。
 平成26年度の岡PTA会長様をはじめ、役員の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。また、平成27年度の手塚PTA会長様をはじめとする新役員の方々には、お世話になります。よろしくお願いいたします。

離任式

   
   
   


 4月14日の5校時の開始前に、異動なさった3人の先生方をお迎えしての離任式を多目的ホールで行いました。
 学校長が出張だったので教頭先生による「開式のことば」と「転出職員の紹介」の後、児童代表による心のこもった「お別れのことば・花贈呈」、そして異動なさった先生お一人お一人から「転出職員のあいさつ」をいただき、全員による「校歌斉唱」、教頭先生による「閉式のことば」とすすみ、花のアーチと拍手でお送りしました。
 先生方には、これまでの乙畑小学校での様々なご苦労に対して感謝申し上げると共に、今後、それぞれの学校での、益々のご活躍をお祈りします。ありがとうございました。

緑の少年団 結団式

   
   
   
 

 4月14日の朝は、緑の少年団の結団式が多目的ホールでありました。
 副団長による「開会のことば」、団長による「団則発表」のあと、「ひまわり班顔合わせ」、副団長による「閉会のことば」で終了しました。
 乙畑小学校のひまわり班は、1年から6年生までの縦割り班で作られているので、下級生は上級生に助けられながら活動し、上級生が下級生の模範となって指導するよい機会となっています。緑の少年団のほか、清掃活動でもひまわり班で活動します。

1年生の給食準備

 
 
 
 

 4月の1年生は、学校生活のすべてが勉強になります。4月13日の4校時は、給食準備の学習でした。

 慣れないので、机をグループの形にして、エプロンとマスクと髪かぶりの身支度を整えるまでに時間がかかります。髪かぶりが結べなかったり、エプロンが着られなかったりの状態でした。このような経験を通して、未知のことにチャレンジをして学習することを体験していくことになります。


 給食の献立はカレーで、全員がおいしくいただきました。飲み終わった牛乳のパックは、再生紙として利用するため、内側のフィルムをはずすことになっています。まだ1年生にはこのフィルムをはずすのが難しく、担任の先生が一人一人の手伝いをしてくれました。

1年生初登校

 今日から1年生も登校班で登校になりました。各小学校とも、本日より1年生が登校班で登校になっており、玄関先から初登校を見守る祖父母の姿や、門口に立って集合場所まで歩いて行く姿を見守っているお母さんの姿がありました。
 ランドセルカバーが真新しい1年生や、カバーがとれて背面がきれいなランドセルを背負っている2年生の姿が初々しく感じます。
 上級生となった児童が、下級生の様子に気を配りながら登校しています。班長さん、よろしくお願いします。

 

入学式

 
 
 
 


 平成27年度の入学式が行われました。

 6年生のサポートによる「新入生入場」、「国歌斉唱」、新入生6名の「呼名」、「学校長式辞」、「教育委員会のことば」、来賓による「お祝いのことば」、「来賓の方々のご紹介」、児童による「新入生を迎えることば」、「校歌斉唱」の順に進んでいきました。


 学校長からは、乙畑小学校の学校教育具体目標と関連づけて「3つの願い」についての式辞がありました。
 「教育委員会のことば」では、1年生に向けて「笑顔で毎日学校に来られる1年生になってほしい」という願いと、保護者の方々に向けて「生活のリズムをつくること」「会話ができること」という内容についていただきました。
 来賓の方々からも、それぞれ新入生に対する希望や期待のことば等をいただきました。


 「新入生を迎えることば」は、前日の練習の成果もあり、タイミングもあってすばらしい出来でした。また、「国歌斉唱」「校歌斉唱」も大きな声でしっかりと歌うことができました。


 入学式の後、記念写真を撮影し、学級活動の後、親子で下校になりました。


 いよいよ月曜日からは、登校班での登校となります。学校生活に慣れるまで新入生は何かと大変だと思いますので、ご家庭でのご協力を特にお願いいたします。

今年度初めての給食

 
 
 


 今日は、今年度初めての給食がありました。当番さんは、きちんとエプロンとマスクをして、ランチルームから担任の先生と一緒に給食を運んでいます。各教室の給食準備や会食の様子です。

入学式準備2

 
 
 
 

 6校時は、4~6年生による入学式会場の準備でした。
 はじめに作業内容の説明を聞き、それぞれ分担ごとに作業に入りました。少ない人数ですが、効率よく準備を行っています。一生懸命に作業のできるすばらしい上学年の児童たちです。

入学式準備

 
今朝は、入学式で児童が新入生を歓迎する「一年生お迎えのことば」の練習を、体育館で行いました。
 はじめて練習をしたので、タイミングが揃わなかったり動作があわなかったりしましたが、最後にはすばらしくなりました。明日の入学式でも、大きな声と歓迎の心でお迎えができると思います。