活動の様子

H27年度

児童集会


5月18日の朝は、集会委員会による児童集会でした。
 本日の集会は、○×クイズでした。全部で6問です。ご覧になっている皆様も、お考えください。
  
  
   第1問 乙畑小学校のシンボルは、「ヒマワリ」である。
  第2問 乙畑小学校にあるブランコは、全部で7台である。
  第3問 乙畑小学校にあるのぼり棒は、全部で14本である。 
  第4問 乙畑小学校の児童の男子の数は、女子の数より多い。
  第5問 乙畑小学校のウサギは、全部で7羽である。
  第6問 ウサギ小屋にいる茶色のウサギの名前は、カフェモカである。

 最後に1年生限定に「担任の先生の名前」についての○×クイズが出題されましたが、全員正解できました。

 クイズの後に児童指導主任から、「農業用水路の水口に触らないように」という確認がありました。ご家庭でもご指導いただけると幸いです。
                                        ( ○×クイズの正解は、○、×、○、×、×、× となります。)

ひまわりタイム 2

  
  
      
  

5月18日の5校時は、ひまわりタイムでした。
 本日は、里芋のタネイモを植えることと、ひまわりやサツマイモの栽培について本で調べたり確認したことを紙にまとめるという2つの活動でした。

 校門前に集合し、植え方の説明を聞いた後、昨日たてた畝でひまわりを育てない部分に、各班10個(全部で60個)の里芋のタネイモを植えました。

 その後多目的ホールに集合し、班ごとにひまわりやサツマイモの育て方等を調べたり、確認したりして、紙にまとめました。実際の活動は6月に入ってになる予定で、現在準備をしているところです。

ひまわり委員会

  
  
  
  
5月18日に、ひまわり委員会でひまわり畑にマルチを設置しました。マルチの設置の前に、東乙畑の市村順一さまのご協力を得て、委員長の岡信幸さんが早朝から、畝をたててくださいました。
 8時30分から作業を開始し、マルチをかけて、種を蒔くところに穴を開け、あおられないようにおもりを載せるまで、約1時間の作業でした。児童も3名、保護者と一緒に手伝いをしてくれました。

 これから、学校ではひまわりや里芋を植えて育てていく予定です。しっかりとしたひまわりが育つようしっかりと世話をしていきたいですね。PTA会長さん、委員の皆様、大変ありがとうございました。

緑の少年団活動

  
  
 
5月15日の昼休みに、代表委員会と同時進行で緑の少年団活動を行いました。今回の活動は、花壇にマリーゴールドとサルビアを植えるために、パンジーを抜き、石灰と腐葉土を入れる作業が中心です。6年生が代表委員会に出席しているため、5年生が中心となっての活動でしたが、時間内に作業を終了することができました。
 来週は、花壇を耕し、マリーゴールドとをサルビアの苗を移植する予定です。

代表委員会

   
5月15日の昼休みに、6年生の教室で代表委員会を開催しました。4年生以上の代表者が集まり「雨の日の遊び方」を議題に、討議が行われました。6月になると雨の降る日が多くなるので、時期を先取りしたいい議題ですね。

 代表委員以外の人たちは、同時進行で緑の少年団活動を行いました。活動の様子は、後でお伝えしたいと思います。