日誌

H30年度

ふるさと学習

 10月19日(金)にふるさと学習を行いました。全校生でバスに乗り、矢板市のシンボル高原山に行きました。
 今年は、高学年と低学年に分かれて、ネイチャーゲームをしながらのハイキングをしました。低学年は「宮川渓谷歩道コース」高学年は「展望台コース」を歩きました。ハイキング後は県民の森事務所の周辺で、おいしいお弁当を食べました。午後は、高原山の木の枝を使った、小物作りを楽しみました。
 自然や野生の植物・生き物にふれながら、ふるさと高原山を満喫した1日でした。
 
 
 
 
 
 
 
 

算数コーナー

 3・4年生の廊下に「算数 量感コーナー」があります。いろいろな物と、秤がおいてあります。実際に持ってみて、何キロくらいかなとか、何グラムくらいかなと予想を立ててから実際に計ってみます。お地蔵様やテニスボールなど様々な物が置いてあるので楽しく学ぶことができます。
    

サイコロトーキング

 本日の児童集会はひまわり班で「サイコロトーキング」を行いました。お題は6つ、どの目が出るかドキドキです。発表した後は、みんなからのあたたかい拍手もあり、ホッとした笑顔になります。1年生も、しっかりお話しすることができました。
 活動後に、「いつもひまわり班で活動しているけれど、宝物とか好きなものとかを聞いたのは初めてだったので楽しかったです。」とか「みんなの話がきけて楽しかったです。」という感想が聞かれました。
 
 
 
 
 

ひまわりタイム

  本日5校時は、「ひまわりタイム」でした。今日は活動の前に、本日より11月9日まで本校で教育実習を行う実習生の紹介とあいさつがありました。
 今回の活動は、ひまわりの種取りです。花の部分を切る人、種を取り出す人、茎を抜く人とそれぞれ分担して活動します。たくさんの種を集めることができました。枯れた茎もきれいに抜き、ひまわり畑を片付けることもできました。
 
 
 
 
 

ふるさと学習事前指導

 本日昼休み、来週19日(金)に実施される「ふるさと学習」の事前指導を行いました。
今年のふるさと学習は、県民の森ハイキングです。1~3年は「宮川渓谷歩道コース」、4~6年は「展望台コース」を歩きます。途中にネイチャーゲームをするので、両方のコースともひまわり班ごとに歩きます。今日はコースの説明やめあて、班長の紹介、きまりの確認などを行いました。当日が楽しみです。
 
 

第2学期始業式

 本日1校時 第2学期始業式を行いました。
「2学期 本をたくさん読みましょう」というお話の後、2年、4年、5年の代表児童による作文発表がありました。2学期がんばりたいことについて、具体的に目標を立てて発表していました。各学年とも凜とした声で、やる気が伝わる発表でした。
 
          
     

  始業式のあと 2学期の学習についてのお話と清掃の仕方についてのお話がありました。

第1学期終業式

 本日4校時 第1学期終業式をおこないました。
まず最初に表彰式を行いました。「新体力テストS級認定」 「地区読書感想文コンクール優秀賞・優良賞」 「地区学校音楽祭 奨励賞」の表彰をしました。それぞれすばらしい成績です。
 
 

 次は終業式です。終業式は、学校ではひとつの大きな節目の行事です。
学校長より「節目」についての話がありました。節目ごとにすこし立ち止まり、自分のことを振り返ってみましょうというお話でした。式の後には1年生、3年生、5年生の代表の児童による作文発表がありました。1学期を振り返ってがんばったこと、できるようになったことや2学期の抱負を発表しました。
3人とも堂々と大きな声で発表し、とても上手でした。
 
 

最後に秋休みの過ごし方と登校班についてのお話がありました。

ポットの会読み聞かせ

 本日の朝の活動は、お話ポットの会の皆さんによる読み聞かせでした。夢中になって聞く1年生、楽しい場面で大きな笑い声の聞こえた3年生、絵本でなくとも、じっくりお話をきいている6年生といろいろな聞き方、楽しみ方をしていました。今日もすてきな読書の時間をありがとうございました。ポットの会の皆さんが選んできてくださる本は、魅力のある本、昔からの良書とされている本なので、本を選ぶときの参考になります。
 
 
 
 
 
 
 

集会委員会主催 ドッジボール大会

 今週月曜日から今日までの3日間、昼休みに体育館で、集会委員会の主催のドッジボール大会が行われました。ひまわり班ごとの対戦で、上級生は利き手は使えません。下級生が、上級生のボールを取ることができてうれしそうでした.
日を追うごとに、ステージに座るギャラリーも増え、応援するなど大いに盛り上がりました。
 
 
  

タブレット

 パソコン室のパソコンが、ノートパソコンからタブレットに変わりました。本日6年生が初めて使用しました。国語の調べ学習でしたが、初めてのタブレットに「ワクワクする」「テンションあがりますー」と、いろいろな使い方を試していました。「タッチペンが使える!」「写真が撮れる!」「動画も撮れる!」と とても楽しそうでした。たくさんある機能を自分の学習にどう生かしていくのか、今後が楽しみです。
 
 

パワーアップタイム持久走

 本日のパワーアップタイムは、持久走大会に向けての練習です。抜けるような青空の下、全校生が音楽にのって第2校庭を走りました。さわやかな風も吹き、絶好の練習日よりでした。最後の2分間は全力走、みんな最後までがんばって走っていました。
 
 
 

音読集会 2年生

 本日の朝の活動は 2年生による音読集会でした。「どうぶつえんのじゅうい」というお話を、とても上手に音読しました。一人の声、二人の声、全員の声など声が重なって、迫力がありました。
 次に同じお話を劇のように発表しました。獣医さん 飼育員さん ナレーター役のニュースキャスターになり、かわいい小道具も使い、とてもわかりやすいお話になりました。
みんなの感想の時もたくさん手があがりました。
 
 
 
 
   

外国語 4年

 本日3時間目、4年生が英語の学習をしていました。今日はALTの先生の手作り教材を使っての学習です。はじめは、「最初にG H I J 」のつくいろいろな単語の学習です。分からないときは「what's this?」と元気よく聞いていました。次は、カードを使った学習です。担任の先生がアルファベットのついているカードを出します。そのアルファベットがついている単語の「絵」が描いてあるカードを見つけます。みんな笑顔で楽しみながら、英語の学習を進めていました。
 
 
 

運動会のヒーローは君だ! 完結編

 運動会終了後、各クラスで「運動会のヒーローは君だ!」の完結編にあたる学級活動を行いました。グループで考えた「ヒーロー短冊」を、誰にあげようか、友達の活躍を思い出しながら話合いました。そしてクラスの全員にヒーロー短冊を渡しました。各学年で枚数は違いますが、みんな同じ数だけ「きみは○○○のヒーローです」の短冊を受け取りました。「たくさんもらってうれしい」「友達はこんなふうに思っていてくれたんだ」「ヒーローと言われたことは、これからもがんばろう。」「がんばってよかった。」などたくさんの感想がありました。
 友達の良さを認め、自分の良さも再発見することができました。これからも機会を捉えて実施したい活動です。(写真は4~6年です。合同で実施しました。)
 
 
      

持久走大会に向けて

 本日のパワーアップタイムは、10月31日に予定されている「持久走大会」に向けての練習でした。初めての練習でしたがあいにくの雨のため、体育館でいろいろなスタートダッシュや走り方で汗を流しました。手を使わずに起き上がってダッシュするのはなかなか難しく、速く走り出した友達に歓声があがる場面もありました。
 
 
 

地区音楽祭

 本日矢板市文化会館で行われた塩谷地区学校音楽祭に、5,6年生全員で参加しました。リコーダーによる合奏です。曲目は東日本大震災の復興を応援するために制作された「花が咲く」です。夏休み前からの練習の成果を発揮し、美しい音色ですばらしい演奏を披露することができました。たくさんの皆さんから、会場に応援に来ていただきました。お忙しい中大変ありがとうございました。
 
 
 
 

運動会

 9月22日(土)、前日までの雨もあがり運動会を実施しました。途中小雨もあり、10分ほど待機しましたが、計画どおりすべて行うことができました。「感じ合おう 勝利をこえた 喜びを」のスローガンのもと、子ども達は全力で競技しました。毎年恒例の「綱引き」「まり入れ」「ビックパンツでかけぬけろ」等の種目があったり、「乙畑トライアスロン」や「乙畑宅急便」など新しい種目もあったりと、1日楽しく元気に過ごすことができました。また大玉運びや応援合戦、乙畑ソーランなどの全校種目は、練習の成果を存分に生かしすばらしい演技を披露することができました。
 今回は特に入退場の時の「1,2」かけ声や応援合戦、応援席での応援の声が、大きく元気よく響いていて、子ども達のやる気・意欲が感じられました。閉会式に並んだ子ども達の表情は、やりきった充実感でいっぱいでした。当日 たくさんの来賓の皆様、地域の皆様からおいでいただき、種目にもご参加いただき大変ありがとうございました。 
 前日雨だったため、朝早くから大勢のPTA役員の皆さんに、グランド整備や準備のお手伝いをいただきました。また後片付けは全家庭の皆さんからお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

晴れ 晴れを信じて 

 明日は運動会の予定ですが、本日は残念ながら絵文字:小雨雨。
今日のパワーアップタイムは明日の晴れを信じて、体育館で最後の応援練習をしました。雨雲を吹き飛ばす、勢いのある応援でした。最後には紅白の団長から「明日は、勝利めざしてがんばりましょう」というあいさつがありました。
 一方校庭では、休み時間を利用して、男性職員を中心に小雨の中準備が進められました。「晴れを信じて、やれることはすべてやる」と、こちらも雨雲を吹き飛ばす勢いです。
 
 
 
 
 

運動会のヒーローは君だ!

 あさって土曜日はいよいよ運動会です。今年の運動会は練習の時から「運動会のヒーローは君だ!」という活動に全校で取組みました。「乙畑小学校の運動会を盛り上げるヒーローはどんな人でしょう」の質問に、学年ごとにいろいろなヒーローを考えました。昇降口に掲示してあります。
 
 
 
 
 この他にも
1年生
 ・リレーで足が疲れても、さいごまでがんばる人
 ・あつくても、ソーランで足をピンとしている人
2年生
 ・矢板音頭を大きな動きで踊っている人
 ・かけっこで転んでも泣かないで一生懸命走る人
3年生
 ・下級生の面倒を見られる人
 ・うれしいはげましをしてくれる人
4、5,6年生
 ・練習の時でも本番のようにがんばっている人
 ・自分の仕事に責任をもって、素早く行動している人
 ・「1,2」などのかけ声を大きな声で言ってがんばっている人
 ・負けそうでも全力でやりきる人           などたくさん考えました。

 一人一人がヒーローを目指して練習に参加してきました。そして友達がヒーローになった瞬間を見逃さず、帰りの会では、一人一人の活躍や活動をお互いに認あう活動を行ってきました。運動会当日も、85人全員がヒーローめざしてがんばります。応援よろしくお願い致します。

リコーダー講習会

 本日5時間目に、講師の先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。3年生から6年生までを対象に、ランチルームで行いました。

 タンギングの練習や息の出し方、指の動かし方等、楽しくわかりやすく教えていただきました。リコーダーの学習を始めたばかりの3年生は興味津々でした。自分のものと同じソプラノリコーダーから、次々に奏でられる名曲の数々を、真剣にそして少しびっくりしながら聞いている子ども達の様子が印象的でした。

 5,6年生は地区音楽祭で発表する「花は咲く」を演奏しました。アドバイスをいただくこともでき大変勉強になりました。
 最後は、いろいろな種類のリコーダーを見せていただき、それぞれの音色に合ったすてきな曲を演奏していただきました。アルトリコーダーによる「花は咲く」は美しく、バスリコーダーによる「ゲゲゲの鬼太郎」は楽しく、音色の違いがとてもよく分かりました。
 授業が終わっても、子ども達は講師の先生を囲んで、質問したり、指の長さをくらべっこしたりととても良い時間を過ごすことができました。