学習の様子
金曜日は、朝の時間は「学習」の時間です。
8:10~8:25までの15分間、子どもたちは、学年ごとの課題に取り組んでいます。
本日は、3年生~5年生の様子をご紹介します。
[朝の学習の様子]
国語や算数の問題に集中して取り組みました。残り時間を時計で確認しながら、15分間、計算練習をしたり、文章を読んで答えたりしました。
[授業の様子]
国語で「国語辞典の使い方」について学習しました。実際に漢字を国語辞典でひいてみて、その言葉の意味も調べました。
4年生は、国語で「漢字辞典のひき方を知ろう」の学習をしました。音訓索引、部首索引、総画索引でのひき方を学習しました。隣の席の友達と教え合ったり先生に質問したり、意欲的に学習しました。
5年生は、社会科で「日本の気候は地域によってどうちがうか」の学習をしました。資料を見ながら、太平洋側は夏に雨が多く、日本海側は冬に雨や雪が多い特徴があることを学習しました。5年生らしく、日本の気候の特徴について、教科書や地図帳で調べながら、ノートに分かりやすくまとめました。
算数では「体積の求め方」を学習しました。凸凹のある立体の体積を、いろいろな方法で求めました。自分の考えを大きな紙に書いて、みんなに説明しました。自分の求め方とは異なるやり方にも興味を持ちました。
8:10~8:25までの15分間、子どもたちは、学年ごとの課題に取り組んでいます。
本日は、3年生~5年生の様子をご紹介します。
[朝の学習の様子]
国語や算数の問題に集中して取り組みました。残り時間を時計で確認しながら、15分間、計算練習をしたり、文章を読んで答えたりしました。
[授業の様子]
国語で「国語辞典の使い方」について学習しました。実際に漢字を国語辞典でひいてみて、その言葉の意味も調べました。
4年生は、国語で「漢字辞典のひき方を知ろう」の学習をしました。音訓索引、部首索引、総画索引でのひき方を学習しました。隣の席の友達と教え合ったり先生に質問したり、意欲的に学習しました。
5年生は、社会科で「日本の気候は地域によってどうちがうか」の学習をしました。資料を見ながら、太平洋側は夏に雨が多く、日本海側は冬に雨や雪が多い特徴があることを学習しました。5年生らしく、日本の気候の特徴について、教科書や地図帳で調べながら、ノートに分かりやすくまとめました。
算数では「体積の求め方」を学習しました。凸凹のある立体の体積を、いろいろな方法で求めました。自分の考えを大きな紙に書いて、みんなに説明しました。自分の求め方とは異なるやり方にも興味を持ちました。