日誌

2019年5月の記事一覧

5月29日(水)5年臨海自然教室1日目⑧

 16時から貝の根付けをしました。
 シジミの貝がらを使って作るので、細かい作業を行っています。
 みんな真剣でした。
 一人3個作りました。






















 かわいらしい貝の根付けができ上りました。
 子供たちは、だれのお土産にしようか、悩んでいます。

5月29日(水)6年 外国語活動

 6年1組が3校時、2組が4校時に学級担任と英語専科の先生、ALTと外国語活動「行きたい国を紹介しよう」の授業を行いました。
 今日の授業では、様々な国の有名な場所や食べ物などを紹介している英文を聞き取ったり、話したりする活動をしました。
 〝I want to ~ ″  や 〝You  can ~ 
″ といった英文をどんどん口に出し、伝え合います。
 黒板に書かれた英単語や分のメモの自主的に書いている子もいます。
 子供たちの「もっと知りたい。」「覚えたい。」というやる気が伝わってきます。











 

5月27日(月)3年 国語辞典の使い方

 3年生の国語の学習「国語辞典の使い方」に、講師の先生を迎えて、引き方の初歩を教えていただきました。
 授業開始にはきれいにケースに入っていた辞典に、緑色の付せんが何枚もひらひらと付き、最後にはとても効果的な様を呈していました。
 全員が、目標どおり、辞書と友達になりました。







5月24日(金)3年 リコーダー講習会

 3年生は、リコーダー講習会を行いました。

 人気ドラマの主題歌や人気アニメなどの演奏を、目を輝かせながら聴いていました。子供たちの真剣な表情から、「これからがんばろう」という強い意気込みを感じました。そして、早速リコーダーを持ち帰って練習する子供たちもいました。

 たくさん練習してどんどん上達してほしいと思います。










5月22日(水)3年校外学習

 社会科校外学習で、片岡小学校の周りを探検しました。
 歩きながら周りをよく見て、いつも目にする建物を確認したり、今まで気付かなかった畑を見つけたりしていました。
 笑顔で楽しそうに歩く姿と、白地図に真剣にメモする姿から、とても充実した時間を過ごすことができたと思います。
 今回の学びをこれからの学習に生かして、楽しく学んでいってくれればと思います。







5月22日(水)4年宿泊学習1日目⑦

 部屋に戻り、友達と協力してベッドメイキングをしました。
 家庭では、布団を敷いたりたたんだりすることがないのでしょうか。ベッドメイキングも大変そうでした。
 那須高原自然の家でのすべての活動が、子供たちにとってのよい体験になっています。


5月22日(水)4年宿泊学習1日目⑤

 午後、ウインディ・オリエンテーリングを八幡つつじ園地で行いました。
 自然の家周辺に設置された40本のポストを、地図を見ながら班員が協力して探しました。
 子供たちは、八幡の満開のつつじと那須の新緑を眺めながら、自然を満喫しました。











5月20日(月)引き取り訓練

 14時30分、震度5強以上の地震が起きたことを想定した引き取り訓練を行いました。
 今回は、地震の影響でメール配信ができないことも想定して実施しました。
 15時5分、引き渡し開始の予定でしたが、14時40分に体育館に子供たちの避難が完了したので、お迎えの方々の待っていただく時間を短縮し、円滑な引き取りを行うために、14時45分から引き渡しを行いました。
 14時40分、引き取りが完了しました。
 保護者の皆様、ご家族の皆様のご協力、ありがとうございました。











5月17日(金)修学旅行を終えて

   天候に恵まれ、しかも交通渋滞もなく予定通りに1泊2日の修学旅行に行ってきました。
   子供たちは、4年生のときのなす高原自然の家での宿泊学習、5年生のときの臨海自然教室で学んだことを生かしながら、2日間、楽しく過ごしことができました。
   子供たちは、5分前行動を心がけ、友達のことを思いながら、協力して行動していました。また、困ったときには、相談しながら解決していました。何よりもうれしいことは、子供たち、引率者共に2日間、元気に過ごせたことです。
   子供たちは、この2日間で、心が大きく成長し、友達との仲間意識、学級のきずな、学年としてのまとまりも強まったように思います。
   持ち物の準備や健康面での配慮など、出発するまで、気づかってくださった保護者の皆様、ご家族の皆様に厚く感謝申し上げます。
   子供たちは、鎌倉と東京のおみやげとともに、たくさんの思い出を持ち帰りました。
   このホームページを通して、2日間の修学旅行を振り返りながら、子供たちのみやげ話をご家族でお楽しみください。




5月16日(木)修学旅行1日目⑥

   17時50分、浅草ビューホテルに到着しました。
   18時45分から、夕食をとりました。
   ほとんどの子供たちが、アイスクリームのデザートまで、完食でした。
   ホテルの眺望室からのスカツリーは、絶景でした。
   早朝の出発でしたが、全員が、修学旅行1日目を元気に楽しく過ごすことができました。

















   

5月16日(木)修学旅行1日目⑤

   15時50分、スカツリーに到着しました。
   1階からエレベーターでフロア350の展望デッキまで全員で上がり、希望者はフロア450の展望回廊まで上がりました。
   天候に恵まれ、東京ドームやデズニーランドもよく見えました。
   450mから眺める東京の高層マンションが、ミニチュアの世界にも感じました。










5月14日(火)6年・修学旅行に向けて

 5月16日(木)から17日(金)、1泊2日で、東京・鎌倉方面に修学旅行に行ってきます。
 4校時、修学旅行のしおりにしたがって事前学習を行いました。
 楽しい修学旅行になるように、体調をととのえながら、持ち物を用意しましょう。
 修学旅行の様子は、5年生の臨海自然教室と同じように、随時、本ホームページで公開していきますので、ぜひご覧ください。

5月9日(木)3年遠足

 3年生は、子ども総合科学館に行ってきました。
 初めに、プラネタリウムを見ました。目の前いっぱいに広がる星を見ると、「きれーい」「すごーい」と歓声が上がり、終始感動していました。そして、星座のことを楽しく学ぶことができました。
 次に、グループごとに館内を見学しました。初めて目にするもの、体験するものに目を輝かせながら楽しく見学していました。班長を中心にグループで協力しながら回ることもでき、中学年としての自覚が出できたように思いました。
 これからも、みんなで仲よく協力しながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。









5月8日(水)みどり活動

 昼休み後、「みどり活動」で、花壇のパンジーの抜き取りと草取りを、なかよし班(縦割り班)で行いました。
 前日の児童会委員会活動で環境委員会の皆さんが、スコップでパンジーを掘り起こしておいてくれたので、すべての花壇があっという間にきれいになりました。
 6年生がリーダーとなって、片岡小学校の子供たち全員がよく働きました。
 今月末には、マリーゴールドやサルビアなどを植える予定です。














5月7日(火)読み聞かせ

    朝の活動は、お話ポットの会のボランティアの皆さんによる今年度初めての読み聞かせでした。
  10年休明けの読み聞かせでしたが、各学年とも子供たちが真剣にお話を聞いていたと、お話ポットの会の皆さんがほめていました。うれしいですね。
 5月には、遠足(1年~3年)、宿泊学習(4年)、臨海自然教室(5年)、修学旅行(6年)があります。みんなで協力し合って、楽しい学校生活が送れるように心がけていきましょう。




















5月1日(水)令和時代の幕開け

  新天皇陛下が御即位され、令和時代が幕を開けました。
   本校でも、「天皇の即位の日」を祝し、国旗を掲揚しました。
   安倍総理大臣が、新元号発表の談話で、「令和には人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められております。」と述べられていました。
   また、新天皇は、即位後朝見の儀で、「
国民の幸せと国の一層の発展、そして世界の平和を切に希望いたします。」と、お言葉を述べられました。
  本校におきましても、令和の時代を、子供たちと教職員、保護者の皆様、地域の皆様と心を寄せ合って、それぞれに信頼関係を築き、子供たちの健全育成に取り組んでまいりたいと思っています。
   令和元年も、どうぞよろしくお願いいたします。