食育だより

5月1日(金)「まごわやさしい」給食レシピ紹介②

 「まごわやさしい」給食レシピの紹介②です。
「(ま)まめ類」「(ご)ごま類」「(わ)わかめ(海藻類)」「(や)野菜」「(さ)魚」「(し)しいたけ(きのこ類)」「(い)いも類」のことで、日本人が昔から食べられてきた食材です。現代人に不足しがちな栄養素が含まれているので意識して食べるようにしましょう。
 今日は「わかめ(海藻類)」を使った給食レシピを紹介します。
~茎わかめの中華スープ~
【材料(4人分)】
 ・茎わかめ  ・・・40g(塩抜きして千切り)
 ・豚こま肉  ・・・45g
 ・にんじん  ・・・40g(短冊)
 ・たけのこ  ・・・30g(千切り)
 ・もやし   ・・・30g
 ・しいたけ  ・・・ 1枚(スライス)
 ・ごま油   ・・・ 2g
 ・中華ースープ・・・40g(コンソメでもOK)
 ・水     ・・500g

【作り方】
 ①ごま油で豚こま肉を炒める
 ②にんじん、たけのこを炒める
 ③水を加え煮る
 ④にんじんに火が通ったら、しいたけ、もやしを加え煮る
 ⑤味をつけて、仕上げに茎わかめを加える
 ※茎わかめまたはわかめでも大丈夫です。