学校評議員会
5月31日の10時30分から、校長室で平成29年度の第1回 学校評議員会を行いました。
今回は、矢板市教育委員会からの委嘱状をお渡しした後、学校教育についての説明と協議を行い、その後、授業参観と給食の試食会を行いました。
学校教育の説明では、教育目標や学校経営の方針、本年度の努力点及び具体策について校長から、学校評価の今後の予定についてを教頭から、学校行事や授業についてを教務主任から行いました。また、「あいさつ」については本校の課題であると感じていること、文部科学省から矢板市が指定を受けた「先導的実践研究」を本校が行っていくこと、本校の学力向上に、県教委から派遣される専門員が2年間関わっていくこと等についても話題になりました。
4校時の授業参観は高学年が親子ふれあい活動を行っている時間だったので、1年生から4年生までの参観となりました。4年の廊下には、過日行われた宿泊学習で行ったフクロウの絵付けの作品が展示されていました。2校時には低学年の親子ふれあい活動でドッジビーを、3校時には中学年の親子ふれあい活動でドッジボールを行いましたが、多数の方が親子ふれあい活動の後にそのまま参観してくださっていました。
給食試食会では、飲み終えた牛乳パックを開き、内装のビニールを取り除きリサイクルをしている事などが話題となりました。今学校で飲んでいる牛乳は工場の関係で群馬県から運ばれています。牛乳パックの図柄には牛が印刷かれています(栃木県の工場で作らた牛乳パックには、栃木県の県民の日のマスコットである「ルリちゃん」が印刷されていました)が、その牛の体の模様が○○○○になっていることに気づいた児童がいるという事も話題になりました。観察深い児童に感心した試食会でした。
学校評議員さん、1年間よろしくお願いいたします。次回の学校評議員会は1月19日(金)を予定しています。今年度を振り返って、学校評価をお願いする予定です。
今回は、矢板市教育委員会からの委嘱状をお渡しした後、学校教育についての説明と協議を行い、その後、授業参観と給食の試食会を行いました。
学校教育の説明では、教育目標や学校経営の方針、本年度の努力点及び具体策について校長から、学校評価の今後の予定についてを教頭から、学校行事や授業についてを教務主任から行いました。また、「あいさつ」については本校の課題であると感じていること、文部科学省から矢板市が指定を受けた「先導的実践研究」を本校が行っていくこと、本校の学力向上に、県教委から派遣される専門員が2年間関わっていくこと等についても話題になりました。
4校時の授業参観は高学年が親子ふれあい活動を行っている時間だったので、1年生から4年生までの参観となりました。4年の廊下には、過日行われた宿泊学習で行ったフクロウの絵付けの作品が展示されていました。2校時には低学年の親子ふれあい活動でドッジビーを、3校時には中学年の親子ふれあい活動でドッジボールを行いましたが、多数の方が親子ふれあい活動の後にそのまま参観してくださっていました。
給食試食会では、飲み終えた牛乳パックを開き、内装のビニールを取り除きリサイクルをしている事などが話題となりました。今学校で飲んでいる牛乳は工場の関係で群馬県から運ばれています。牛乳パックの図柄には牛が印刷かれています(栃木県の工場で作らた牛乳パックには、栃木県の県民の日のマスコットである「ルリちゃん」が印刷されていました)が、その牛の体の模様が○○○○になっていることに気づいた児童がいるという事も話題になりました。観察深い児童に感心した試食会でした。
学校評議員さん、1年間よろしくお願いいたします。次回の学校評議員会は1月19日(金)を予定しています。今年度を振り返って、学校評価をお願いする予定です。