日誌

令和元(2019)年度

6月19日(水)1年・3年 歯みがき教室

 歯の健康を守るために必要な歯の磨き方や、じょうぶな歯にするために気を付けることについて、学校歯科医の先生からお話を聞き、歯の健康について考えました。
 1年生は、2校時に、学級活動「はみがきめいじんになろう」で、3年生は、3校時に、学級活動「じょうぶな歯」で学習しました。
 カラーテスターを使って、歯垢を染め出し、それを落とすための上手な歯みがきの仕方について学びました。














6月19日(水)2年・4年 発表集会

 昼休み後、体育館で、2年生と4年生の発表集会を行いました。
 2年生は、「小さな畑」と「やまびこごっこ」を全員で歌いました。
 「やまびこごっこ」では、2年生が歌った後に、他の学年の子供たちが、やまびことなって続けました。
 4年生は、生麦生米生卵の「早口言葉」を全員で発表し、その後「エーデルワイス」を合奏しました。
 2年生と4年生の真剣な発表を、他の学年の子供たちも真剣に聴いていました。








6月12日(水)矢板市陸上競技大会①

 第62回矢板市小学校陸上競技大会が、矢板運動公園陸上競技場で開催されました。
 本校の5、6年生の代表児童が参加し、多くの子供たちが自己ベストを更新しました。4位以内に入賞した子供たちは、6月25日(火)にさくらスタジアムで開催する塩谷地区大会に出場します。
 また、補助役員として、大会運営にかかわった子供たちも一生懸命に働いていました。
 大会当日まで、自己ベスト記録を目指して練習してきたこと、そして、大会に出場したこと、補助役員として大会運営にかかわったことは、貴重な体験です。この体験を今後の生活にどのように生かしていくかを考えることで、これからの人生の財産になっていきます。
 がんばっている自分、努力している自分をほめられる人になってほしいと願っています。



















6月7日(金)3~6年 交通安全教室

 4校時、DVD「真剣に考えよう 自転車のこと」を見た後、ヘルメットの正しいかぶり方、自転車点検の仕方を学びました。
 自転車点検は「ぶたはしゃべる」で、行いましょう。
  ・・・ブレーキの効きは?
  ・・・タイヤの傷は? 空気圧は?
  ・・・反射材は光る?
  しゃ・・車体の不具合は?
  べる・・ベルは鳴る?



6月7日(金)1・2年 交通安全教室

 3校時、1・2年生が、交通安全教室を行いました。
 雨天のため、体育館で、DVD「できるニャンと交通安全教室」を見ました。
 その後、矢板市教育指導員、片岡駐在所の警察官、学童指導員の皆さんにお世話になり、模擬道路を使って横断歩道の渡り方を体験しました。
 横断歩道を渡るときは、「右、左、右、前、後ろ」を見て、安全なら渡ることを、実践していきましょう。







6月3日(月)5・6年 プール清掃

 5年生がプールサイド、6年生がプール内の清掃を行いました。
 今年度は、例年になく落ち葉が多く、5年生も6年生も一生懸命働きました。
 きれいになったプールに水を入れて、低学年では水遊び、中学年では浮く・泳ぐ運動、高学年では水泳の体育の授業を行います。











6月3日(月)見守り隊、民生委員・児童委員の皆さんとの顔合わせ

 一斉下校時に、見守り隊、民生委員・児童委員の皆さんと子供たちとの今年度の顔合わせを行いました。
 顔と顔がつながり、子供たちは、これまでよりも大きな声であいさつができるようになると思います。
 今日の下校は、見守り隊と、児童委員・民生委員の皆さんに学校から見守られながら帰っていきました。






6月3日(月)みどり活動

 みどり活動で、花壇にマリーゴールド、サルビア、ベコニアの苗を植えました。
 なかよし班で、班長がリーダーとなって、縦と横がそろうように気を付けながら植えました。
 片岡小学校の花壇が、短時間できれいになりました。










5月31日(金)6年 調理実習

 家庭科では、5年生で「ゆでる」調理を学習しました。6年生では、「炒める」調理に発展しました。
 栄養のバランスを考えて、簡単に短時間でできる野菜炒め「いろどりいためを作ろう」にチャレンジしました。
 どの班も協力、分担して手際よく切ったり炒めたり、片付けたりしていました。
 味付けもおいしくでき、苦手な野菜も自分が調理したので食べられたという子もいました。
 次回は、1食分の献立を考える予定です。