高等学校Blog

定期演奏会

3月22日(日)に第2回定期演奏会(会場:本学院体育館)が行われました。
管弦楽部は、これまで定番としてきた曲に加えて、ホルスト作曲『木星』、『アナと雪の女王』の劇中曲に、中高部員全員で挑戦しました。
合唱部は、部員一人ひとりが美しい歌声を披露するとともに、息のあった『ロマンチストの豚』で、会場をなごやかにしました。
筝曲部は中学生が、沢井忠夫作曲『焔(ほむら)』 、高校生が、沢井忠夫作曲『二つの群の為に』で全国トップレベルの演奏を、また筝曲部OGは沢井比河流作曲『OKOTO』で、卒業後の絆の強さを感じさせる演奏を、それぞれ披露することができました。
現役部員とOGの交流も、定期演奏会の楽しみとなっています。
当日は多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございます。
次回、3回目を2016年3月中旬の時期に予定しています。