努力
先生方の勉強会である「授業研究会」が行われました。
〇授業をする先生:子どもたちに身に付けさせたい力を明確にして、テーマを決めて授業をします。
〇授業を見る先生:その授業で、子どもたちにどんな能力が身についたり、高まったりしたかを見ます。
今日は、3年数学の「2次関数」の授業でしたが、担当の先生は、子どもたちに学力を付けるための工夫をしながら授業を行い、子どもたちは、今日の課題を解決しようと真剣に課題に向き合いました。
いい授業をすれば、生徒は必ずできるようになる!
そう思って、教師は努力を続けています。
<今日の玉中生>
【朝:登校、清掃活動、あいさつ運動】
朝からみんな元気です。
【1年:英語】
前置詞「on in under by」の学習です。
使い方を学んでいます。
【1年:国語】
「大人になれなかった弟たちに・・・」の学習です。
登場人物の気持ちを考えました。
【1年:理科】
「身のまわりの物質」の学習です。
今日はテストです。
【2年:社会】
天保の改革の頃の学習です。
改革の内容についてまとめました。
【2年:数学】
一次関数の学習です。
比例定数についてまとめました。
【2年:保健体育】
水泳の学習です。
今日は、クロールと平泳ぎの特訓です。
苦手なことも、努力すれば必ず報われます!
【3年:英語】
A Mother's Lullaby の学習です。
まとめの課題に取り組みました。
【3年:理科】
「運動とエネルギー」の学習です。
【3年:技術】
プログラミングの学習です。
班ごとにイルミネーションのプログラムを考えています。
写真は明るく見えますが、実はうす暗い中でやっています。
順番に光ったり、色が変わったり・・・
いい感じのプログラムになっていました。
さらにきれいに見えるように努力します。