ブログ

1年生ひらがなの学習

連休はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
職員室では「ずっと家にいました」という教職員の会話がそこかしこで聞こえてきました。

3時間目、1年生の教室で1時間授業を見てきました。
4月から続いている「ひらがな」の学習です。
今日のひらがなは「い」です。まずは担任が黒板に「い」と書きます。
「『い』のつく言葉はありますか?」に対して、
「いす」「ホタルイカ(食卓に並んだのかな?)」「インドネシア!!(よく知っているね)」「イソギンチャック(海で見たのかな)」などなど、たくさん言葉が出てきます。

実は黒板に書いた「い」の文字、わざと形を崩して書いています。
「どこに気を付けて書くといいのかな?」に対して、何人もの子が前に出てきて説明してくれました。
  
さてさて、書く時のポイントを押さえたところで、いよいよプリントに書いてみます。
みんな真剣そのもので、ゆっくりゆっくり、丁寧に書いています。

ある子のプリントを見せてもらいました。
とっても上手に、そしてしっかり書けていました。

丁寧な手順を踏んで、一文字を書かせようとしているからこそ、子供たちは真剣に取り組むのですね。
1年生、頑張った文字がすばらしい!!

一方、教室の窓から校庭を見ると、4年生が体育をしていました。
クラス合同で、運動会の練習をしています。
徒競走と、綱引きの練習をしていました。
綱引きは、ソーシャルディスタンスを取っての競技方法です。
 
コロナ禍での運動会です。
感染予防対策についての昨年度の知見を活かしながら、今年は実施する予定です。
競技種目は2種目。競技時間も、ひと学年のみで行うかもしれません。
多摩市内の感染状況や緊急事態宣言の延長とにらめっこしながら、実施方法を決定します。