ブログ

1,2年生 朝学習でSDGs 

1,2年生は、担任の先生たちが相談して、朝学習の時間にSDGsの事例を各学級で話す取り組みをしています。

今日は、1年2組の先生が2年2組へ、2年2組の先生が1年2組に行って話しました。

 

1年2組では、プラスチック消しゴムを切り口として、プラスチックを削減するにはどうしたらよいのかを話しました。

まずは何より、今あるモノを大切に使うことが必要です。

 

2年2組では、フードロスについて話しました。

日本はフードロスの多い国と言われています。

給食でも、できるだけロスを減らすように無理しない範囲で食べることも必要です。

 

生活科や日常の学習活動の中で、実は自分たちの取り組んでいた活動や学習がSDGsに結びついていることは多々あります。

世界が取り組んでいることと、私たち(小学生)の生活は、そんなにかけ離れていることではないのです。

わかったことは、各教室に掲示してあるSDGsの表に、私たちがかかわっていることを書いて貼っていっています。

小学生のうちに、小学生だからこそ、世界の情勢・状況に関心をもち、これからの学びに生かしていくことが必要です。

地球市民の一員として。