文字
背景
行間
4年生 川たどり② & 基礎講座
4年生の川たどりの2回目です。
今回は、清水渓緑地(水車公園)~大栗川と乞田川の合流点~大栗川と多摩川の合流点(交通公園)まで向かい、交通公園の場所で、いよいよ基礎講座が始まります。
まずは水を辿って歩いて歩いて、川幅や水量、目に見える生物、河岸の様子などを確認していきます。
辿って辿って・・(略)・・交通公園に到着。
川の流れはやがて大河に注ぐことが体感できたのではと思います。
そして、川の恵み。
多摩川本流に至るまでに、川の周りの動植物も豊富になってきたことも感じ取ってくれていたでしょうか。
基礎講座では、多摩川にある植物、鳥、魚、動物、石(化石)、水質、ごみ・・・などの基礎講座をそれぞれ専門の先生を招いて行います。
今回は植物と鳥でした。
植物は、パルテノン多摩の学芸員の方に来ていただき、鳥は羽澄先生が専門なので話をしてくれます。
こちらは植物の話。植物の世界も、外来種問題は大きな課題になっています。
そしてちょっと広めの河原に出て、鳥の話。
最高気温の予報からかなり覚悟して対策もして出かけたのですが、思っていたより暑さはありませんでした。
子供たちも無事帰校。
まだこれから基礎講座などで3回は行きますので、引き続き注意していきたいと思います。
しかし、しかし、
実は一番頭を悩ませているのは・・・
2019年の台風19号以降の河岸工事。
実は実質多摩川には降りることができません。
多摩川河岸は、巨大なテトラポットヤードになっていて、ダンプカーやクレーン車も頻繁に出入りしています。
関戸橋周辺を知ってからかれこれ30年以上。
関戸橋から是政橋にかけての区間は、ずっとず~っと、なにがしかの工事をしています。
ここは渋谷か???と言いたくなるほどです。
去年から始まったテトラポットヤードについては、完全に河岸に出られなくなってしまったので、学習には大きな痛手です。
大栗川河岸で基礎講座は行っています。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法