日々の様子

青陵中1年生訪問

午前中、青陵中の1年生が連光寺小学校を訪問しました。

「総合的な学習の時間」の一環で、市内の企業や商店、学校などに分かれて訪問し、SDGsへの取り組みをインタビューしているそうです。

学校だより11月号で記した、「野へ。人へ。」をまさに実践している教育活動で感心しました。

 

連光寺小の授業で行っている活動についてや、それがSDGsとどう結びついているのか、日常の学校生活の中でSDGsにどうアプローチしているのかなどを質問されていきました。

礼儀やマナー、言葉遣いもとてもしっかりとしていた1年生でした。

そういう人々に対していると、やはりこちらも真摯に受け答えをしたくなりますし、たくさん話したくもなります。

最後には、ヤギに餌やりも楽しんでもらいました(笑)。

 

すばらしい中学生でした。お疲れさまでした。

うまく学習がまとめられるといいですね。がんばってください。