文字
背景
行間
3年生 高尾山遠足
3年生が高尾山遠足に行ってきました。
昨年度は、雨や気温の上昇により2度延期した昨年の鬼門の行事でした。
今年度も、昨日のしとしと雨でやはり延期かぁ・・・と思っていましたが、予報がどんどん回復傾向となり、日中は晴れ間ものぞくということでしたので、思いって気候の良い今のうちに決行することにしました。
とはいうものの、夕べ思っていた以上に降雨がありました。朝方、まだ道路はびっしょりでしたし・・・。
これは上りの6号路(びわ滝の横を上っていくコース)では、きっといつもよりも湧水が出ているケースです。
ひどいときは、登山道全面が水浸しになっていたり、粘土の泥でツルツルに滑ってしまうこともあるので、3年生という体幹も考慮して、用心して上りはケーブルカーを利用することにしました。
帰りにはリフトを利用する予定でしたが、ちょうど今週リフトが点検になってしまっていました。←リフトの会社からお詫びの電話が先週ありました。
ということで、往復ケーブルカーを使用するコースに決めての出発です。
3年生になったばかりということで、低学年とは違い初めてのちょっと遠い場所への校外学習です。
しかも山ですので、出発前に「水」の注意を繰り返ししました。
水筒の中の飲み物は、家に帰るまでの分なので、自分で調整(飲むペースを考えながら)しながら飲んでいくように、と ^^) 。
現地での途中の水飲み場は、工事中のため使用できません。念のため教員側で水を2本持参しました。
電車は空いていて座って行けました。マナーも上々です(^.^)。素晴らしい。
上り始めると現地はひんやり、というか、しっとりとした空気感で、気候的には申し分ない感じでのスタートです。
大人のいつも歩きで上る感覚としては、あっという間に頂上へ・・・でしたが、子供たちは「もう無理・・・」と言っていた子もいたとかいないとか(笑)。
11時前には頂上に着きました。
時刻が早かったせいか、珍しく団体は誰もいません。
「高尾山頂」のケルンの前で記念写真を撮りました。
(いつもこの場所はお弁当のシートで占拠されているので立ち入れませんw。ここで撮ったの初めてかも!!!)
その後、ゆっくり、のんびり、お弁当とおやつタイムとなりました。
早朝からのお弁当のご用意等、ありがとうございました m_ _m。
そうこうしているうちに、他の学校が3校上がってきました。
それでも、今日はかなり空いている方です。珍しいです。いや、ラッキーです!
子供たち、そのうちじっとしていられなくなります(*^^*)。
展望台の方へ行って眺めてみたり、ビジターセンターの展示を見に行ったり、自由な時間をそれぞれが過ごしました。
展望台から富士山は残念ながら望めず…。しかし、眼下にプレジャーフォレストの観覧車を見ることができました。
ビジターセンターでは、記念スタンプを押してきた子も多数。
いつもの高尾山遠足よりたっぷりと山頂ライフを楽しめました(*^^)v。
予定時刻よりちょっとだけ早く山頂を後にして、ゆっくり下っていくことに。
山頂では走り回って叱られもしましたが、往復含めてけがや事故などもなく戻ってくることができました。
無事これ一番。よかったです!
下山途中、「水筒の中身がなくなった」との声があちこちから聞こえてきていました。
帰りの学校までの歩きを考えると、気温が上がってきたこともあって、熱中症も心配です。
ケーブルカーを降りた広場で全員集合し、今の時点で水筒の中身がない人を聞くと、十数人・・・(*_*)。
駅に向かう途中にある水飲み場は工事中ですし…。予備で持参した2本はこの時点ですでにあげてしまっていました・・・。
緊急の策で、自販機でペットボトルの水を複数本購入し、無くなった子供たちの水筒に「家に着くまでの分だよ!」ということで補給しました。
ご家庭で、大丈夫だったのかお子さんに聞いてみてください。
遠足は初めてではありませんが、自分で自分の持ち物の量をコントロールしていくよい学びにはなったかなと思います。
次回に生かせるようにしましょうね !(^^)!。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法