文字
背景
行間
6年生 聖ヶ丘中学校体験
6年生が、小中交流事業の一環で、聖ヶ丘中学校の体験に行ってきました。
聖ヶ丘小学校の6年生と合同です。
コロナの関係で、3年間中断していましたので、久々の中学校体験となりました。
中学校へのハードルを下げるための活動の一つです。
そのハードルのことを、「中1ギャップ」といいます。
まずは中学校に着いて、体育館に入ります。
おっ、下駄箱に外履きをきちっと奥から詰めて入れています。担任が指示したわけでもありません。
ちゃんとよそに来たことを理解して行動できていて立派です。
その後の体育館で話を聞く態度も素晴らしい! 体育座りですが、背筋が伸びています。
やっぱり、こういう姿こそが、6年生ですよね! 大きくなりました。
概要説明の後、最初は授業体験です。
希望した教科の授業を中学校の先生から受けてみます。
【社会】
【英語】
【数学】
【音楽】
【技術】
授業はもちろん中学校の教科書そのものの内容ではありませんが、小学校とはちょっと違った視点での授業構成でした。
どうでしたか?
その後体育館で、部活動の動画紹介と、聖ヶ丘中学校を知る全員ゲームを行いました。
企画、運営は、すべて生徒会の役員の皆さんが進めてくれました。さすが中学生です。
途中の休憩時間には、連小と聖小の児童が互いに歩み寄って談笑する場面もありました。
習いごとなどで顔見知りだったようです。
聖小の先生たちと、これならば入学してうまくやっていけそうな、いい雰囲気ですねと話していました。
ご家庭でどんな感想が聞かれたでしょうか。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法