文字
背景
行間
日々の様子
2020年7月の記事一覧
3年 初めてのリコーダー
子供たちが楽しみにしていたリコーダーを使った授業が始まりました。
リコーダーの3つの部分には名前がついている!!
持ち方は!!
ひとつひとつのことが新鮮な様子。
そうっと出した、「シ」の音が素敵でした。
リコーダーの3つの部分には名前がついている!!
持ち方は!!
ひとつひとつのことが新鮮な様子。
そうっと出した、「シ」の音が素敵でした。
大きな魚に ~スイミー~
2年生は、「スイミー」の学習を終えました。最後に2年1組の子供たちもスイミーや小さな赤い魚の気持ちになって、みんなで協力して「1ぴきの大きな魚」になってみました。
どんな魚にしようかな?
さあ、みんなで大きな魚になるぞ!
1ぴきの大きな魚のできあがり!
これで、マグロのような大きな魚も追い出せるね!
どんな魚にしようかな?
さあ、みんなで大きな魚になるぞ!
1ぴきの大きな魚のできあがり!
これで、マグロのような大きな魚も追い出せるね!
1年生
雨の降る日が続きますが、7月も中旬になりました!
雨の日の休み時間は、色塗りや自由帳など工夫をして過ごしています。(はじまると集中力がすごいです)
音楽の授業では、リズムにあわせて歌ったり、踊ったり楽しく過ごしています♪
入学してから、はじめての夏がはじまります。
水分補給も忘れず、元気に過ごしたいですね。
雨の日の休み時間は、色塗りや自由帳など工夫をして過ごしています。(はじまると集中力がすごいです)
音楽の授業では、リズムにあわせて歌ったり、踊ったり楽しく過ごしています♪
入学してから、はじめての夏がはじまります。
水分補給も忘れず、元気に過ごしたいですね。
休み時間
先週は、学校再開後初めての集会を行いました。体育館に集まっての集会ではなく、放送機器を使ってのクラス対抗ビンゴゲーム大会でした。どんな数字を書くかは、学級に任されているので運も味方につけなければなりませんでしたが、楽しくビンゴ大会が開催されました。
さて、梅雨空が続く中、なかなか校庭でも遊ぶことができずに各教室でできる遊びを考えています。今年は、感染予防対策も加わり、遊びの範囲も狭くなってしまいます。
が・・・貝取小学校のみなさんは、たくましい!そんな中でも、何ができるかを考えて、楽しみに変えています。
あるクラスのレク係は、先生クイズを考えました。まずは、先生方に取材。次にクイズの問題を考えて、タブレットに入力。そして、大きな声でみんなをひきつけるような伝え方の練習を重ねました。係の子は、みんなのために何かをする喜びも味わえました。
ここで、いくつかその先生クイズを紹介します。
さて、梅雨空が続く中、なかなか校庭でも遊ぶことができずに各教室でできる遊びを考えています。今年は、感染予防対策も加わり、遊びの範囲も狭くなってしまいます。
が・・・貝取小学校のみなさんは、たくましい!そんな中でも、何ができるかを考えて、楽しみに変えています。
あるクラスのレク係は、先生クイズを考えました。まずは、先生方に取材。次にクイズの問題を考えて、タブレットに入力。そして、大きな声でみんなをひきつけるような伝え方の練習を重ねました。係の子は、みんなのために何かをする喜びも味わえました。
ここで、いくつかその先生クイズを紹介します。
第1問 みじん切りが趣味の先生は、誰でしょう?
①米山先生 ②守屋先生 ③松田先生
第2問 校長先生の好きな色は何でしょう?
①黄色 ②青 ③紫
第3問 子供の将来の夢がパイロットとお巡りさんだった先生は、誰でしょう?
①米山先生 ②副校長先生 ③吉川先生
答えは、いろんな先生に声をかけて、見つけ出してくださいね。
①米山先生 ②守屋先生 ③松田先生
第2問 校長先生の好きな色は何でしょう?
①黄色 ②青 ③紫
第3問 子供の将来の夢がパイロットとお巡りさんだった先生は、誰でしょう?
①米山先生 ②副校長先生 ③吉川先生
答えは、いろんな先生に声をかけて、見つけ出してくださいね。
フラフープ
4年生の体育からもうひとつ。
体育館での体育にフラフープをしています。
フラフープは、腰で回すだけと思っていませんか?
実は、手首、足首、膝なども使って回せるのです。
他にも、上に投げてキャッチしたり、縄跳びのように跳んだり・・・
手首のスナップを効かせて逆回転に回しながら前に転がすとあら不思議。
なんと前に転がしたフラフープが、自分の方に戻ってきます。
さて、こちらは、上級編。
転がっているフラフープの中をくぐりぬけることだってできるんです。
連続6回もくぐりぬけることができる友達もいました!すごいですね。
今度は、足首と両手首で回しています。
サーカスの曲芸みたいですね。
転がるフラフープをジャンプして飛び越えることだってできます!
4年生では、友達と息をぴったり合わせて3人連続で飛び越えることもできました。
そして、フラフープを使った後は校長先生が一つ一つ消毒をしてくださいました。
校長先生、ありがとうございました!!
体育館での体育にフラフープをしています。
フラフープは、腰で回すだけと思っていませんか?
実は、手首、足首、膝なども使って回せるのです。
他にも、上に投げてキャッチしたり、縄跳びのように跳んだり・・・
手首のスナップを効かせて逆回転に回しながら前に転がすとあら不思議。
なんと前に転がしたフラフープが、自分の方に戻ってきます。
さて、こちらは、上級編。
転がっているフラフープの中をくぐりぬけることだってできるんです。
連続6回もくぐりぬけることができる友達もいました!すごいですね。
今度は、足首と両手首で回しています。
サーカスの曲芸みたいですね。
転がるフラフープをジャンプして飛び越えることだってできます!
4年生では、友達と息をぴったり合わせて3人連続で飛び越えることもできました。
そして、フラフープを使った後は校長先生が一つ一つ消毒をしてくださいました。
校長先生、ありがとうございました!!
七夕★ ~2年生~
七夕が近くなってきました。7日の天気はいかがでしょう?
2年生は、生活科で七夕飾りを作りました。
短冊に願い事を書いて、折り紙で七夕飾りを作りました。
どんな飾りにしようかな?
さあ、みんな飾りをつけて!
七夕の日は、晴れるといいですね。
2年生は、生活科で七夕飾りを作りました。
短冊に願い事を書いて、折り紙で七夕飾りを作りました。
どんな飾りにしようかな?
さあ、みんな飾りをつけて!
七夕の日は、晴れるといいですね。
カウンタ
1
6
2
1
3
3
6
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校