文字
背景
行間
日々の様子
令和6年度~平成29年まで
【更新】貝取グリーンデー
雲ひとつない秋晴れのもと、本年度1回目の貝取グリーンデーが行われました。
保護者・児童・地域の方々・学校卒業生など、たくさんの方々の参加がありました。
花壇の雑草をきれいに抜き、そこにチューリップやヒヤシンスの球根を植えました。
春には、色とりどりの花が咲くはずです。楽しみですね。
そして、校門脇の雑草抜きや フェンスに絡みついていたツタも一つ一つ丁寧に取り除きました。
光が差し込み、とても明るく感じます。
見通しもとてもよくなり、安全面の向上にもなりますね。
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんに支えられている貝取小学校は、とても幸せです!
保護者・児童・地域の方々・学校卒業生など、たくさんの方々の参加がありました。
花壇の雑草をきれいに抜き、そこにチューリップやヒヤシンスの球根を植えました。
春には、色とりどりの花が咲くはずです。楽しみですね。
そして、校門脇の雑草抜きや フェンスに絡みついていたツタも一つ一つ丁寧に取り除きました。
光が差し込み、とても明るく感じます。
見通しもとてもよくなり、安全面の向上にもなりますね。
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんに支えられている貝取小学校は、とても幸せです!
【3年】伊藤農園見学
11月4日(水)に、南野農園に見学に行きました。
山道を歩いていくと、視界が開け、伊藤農園です。
たくさんの野菜にみんなは興味津々、熱心にメモをとっていました。
長い道のりは大変だったけれども、とても貴重な体験のできた校外学習でした。
山道を歩いていくと、視界が開け、伊藤農園です。
たくさんの野菜にみんなは興味津々、熱心にメモをとっていました。
長い道のりは大変だったけれども、とても貴重な体験のできた校外学習でした。
学校だよりを更新しました。
10月30日号の学校便りを掲載しました。
トップページから「学校だより」をクリックして、ご覧ください。
【4年】古民家見学
4年生は、中央公園内の旧富澤家見学に行ってきました。
明治天皇も狩りをする際に、訪れたお屋敷です。
今回は、特別に来賓やお祝い事の際のみ使用する襖も見せていただきました。
かまどでご飯を炊いたことや屋根瓦を一枚一枚葺いたことも知りました。
お屋敷が傾かないよう、毎日通る敷居をまたいでもらうように、敷居には神様が宿っているとにも驚いていました。
文化財を受け継いでいくために、自分たちにできることについても考えてみるといいですね。
明治天皇も狩りをする際に、訪れたお屋敷です。
今回は、特別に来賓やお祝い事の際のみ使用する襖も見せていただきました。
かまどでご飯を炊いたことや屋根瓦を一枚一枚葺いたことも知りました。
お屋敷が傾かないよう、毎日通る敷居をまたいでもらうように、敷居には神様が宿っているとにも驚いていました。
文化財を受け継いでいくために、自分たちにできることについても考えてみるといいですね。
【重要】11月7日(土)の学校公開について
本校では、今年度最初となる、学校公開を11月7日(土)午前に実施します。
新型コロナウイルス感染症予防対策に努める観点から、参観いただくことができる方を以下のように限定させていただきます。
1 参観できる方
本校の児童の保護者
2 参観できる時間帯
1校時(8時45分~9時30分)、3校時(10時5分~10時40分)、5校時(11時40分~12時15分)のうち、10月28日に各児童を通してお配りした指定日時 ※2校時・4校時は入れ替えの時間とするため、公開しません。
※どの時間に参観可能なのかは、10月28日に配付した、「学校公開の案内」を確認してください。各学級3分割していますので、同じクラスのお知り合いの方とは参観可能時間帯が異なることもあります。
3 上記の対象者・対象時間帯を限定した理由
これまで、本校では、感染症対策に努めるため、消毒・換気・可能な限り児童間の間隔を開けるなどの対策を講じてきました。本校13学級のうち、最も多い児童が在籍する学級の人数は33名です。このような人数が多い学級にすべての学級在籍の保護者の方が来校された場合、間隔を開けることは物理的に難しくなります。
一方、入学後、お子さんの学校生活の様子を直接ご覧いただくことがなかった1学年の保護者の方、小学校生活最終学年の6学年の保護者の方をはじめ、お子さんの授業の様子を直接見ていただく機会を確保するため、各学級の参観を3分割にし、「一度に同一教室に入る保護者の人数」を制限することとしました。
地域の皆様には、この趣旨をご理解いただきますよう、お願いします。
なお、本校特別支援学級(みどり学級)への入学を考えている方は、就学相談を受けていただく必要があります。多摩市立教育センター(電話042-372-1010)に連絡してください。
新型コロナウイルス感染症予防対策に努める観点から、参観いただくことができる方を以下のように限定させていただきます。
1 参観できる方
本校の児童の保護者
2 参観できる時間帯
1校時(8時45分~9時30分)、3校時(10時5分~10時40分)、5校時(11時40分~12時15分)のうち、10月28日に各児童を通してお配りした指定日時 ※2校時・4校時は入れ替えの時間とするため、公開しません。
※どの時間に参観可能なのかは、10月28日に配付した、「学校公開の案内」を確認してください。各学級3分割していますので、同じクラスのお知り合いの方とは参観可能時間帯が異なることもあります。
3 上記の対象者・対象時間帯を限定した理由
これまで、本校では、感染症対策に努めるため、消毒・換気・可能な限り児童間の間隔を開けるなどの対策を講じてきました。本校13学級のうち、最も多い児童が在籍する学級の人数は33名です。このような人数が多い学級にすべての学級在籍の保護者の方が来校された場合、間隔を開けることは物理的に難しくなります。
一方、入学後、お子さんの学校生活の様子を直接ご覧いただくことがなかった1学年の保護者の方、小学校生活最終学年の6学年の保護者の方をはじめ、お子さんの授業の様子を直接見ていただく機会を確保するため、各学級の参観を3分割にし、「一度に同一教室に入る保護者の人数」を制限することとしました。
地域の皆様には、この趣旨をご理解いただきますよう、お願いします。
なお、本校特別支援学級(みどり学級)への入学を考えている方は、就学相談を受けていただく必要があります。多摩市立教育センター(電話042-372-1010)に連絡してください。
カウンタ
1
6
1
8
3
8
2
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校