文字
背景
行間
日々の様子
令和6年度~平成29年まで
1、2年生 多摩動物公園遠足 10月3日
天気が心配されましたが、動物園では、雨に降られることもなく活動することができました。
2年生が、1年生に声をかけながら、グループでなかよくアフリカ園を回ったり、いっしょにお
弁当を食べたりしました。
4、5年生 IKUSAフェス
10月10日(木)にIKUSAフェスが行われました。
4、5年生合同の4軍に分かれ競技を行い、どの軍も協力して勝利を目指していました。競技中は、武士や忍者になりきり楽しむことができました。
3-1 総合「自分たちの町を見つめよう」
3年生は総合の学習で、ランタンフェスティバルに関わらせていただいています。
「町を明るくしたい」という一般社団法人ニューマチヅクリシャの方々の思いを受け、自分たちにもできそうなことはないかを考え、活動をしてきました。
7日から開催されているランタンフェスティバルに、ランタンやイラストが飾られています。
ぜひ会場に足を運んでいただき、3年生の作品を探してみてください。
5年生 稲刈り
総合的な学習の時間に育てている稲を刈り取りました。
6年生八ヶ岳移動教室 3日目
3日目は、使った施設を来た時よりも美しくと言う合言葉通り、
綺麗に掃除し、退所式を行いました。
お世話になった施設の方にお礼を伝えました。
集団生活を通し、成長した移動教室でした。
保護者の皆様、ご準備や送り出し等ありがとうございました。
カウンタ
1
8
8
4
2
7
1
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校