文字
背景
行間
日々の様子
令和6年度~平成29年まで
第3回「貝取グリーンデー」延期です。
明日、2月9日(土)の午後に予定しておりました、第3回「貝取小グリーンデー」は、降雪が予想されるため、予備日の2月16日(土)14:00~ へと延期となります。
ご理解の上、予備日へのご参加を改めてご案内申し上げます。
で・す・が、
豚汁とアルファ米の炊き出しは予定通り行います!
明日の学校公開にご参加の保護者・地域の皆様は、授業公開終了後、2F家庭科室にぜひお立ち寄り下さい!(100~150食分の量を作ります)
※お子さんの参加は、必ず保護者同伴でお願いいたします。
明日は寒くなります。ぜひ、温まっていって下さい。
貝取緑化クラブ一同
ご理解の上、予備日へのご参加を改めてご案内申し上げます。
で・す・が、
豚汁とアルファ米の炊き出しは予定通り行います!
明日の学校公開にご参加の保護者・地域の皆様は、授業公開終了後、2F家庭科室にぜひお立ち寄り下さい!(100~150食分の量を作ります)
※お子さんの参加は、必ず保護者同伴でお願いいたします。
明日は寒くなります。ぜひ、温まっていって下さい。
貝取緑化クラブ一同
5年生 今、私たちにできること(総合)
5年生は、総合的な学習の時間を使い、福祉について学習しています。
その一環として、2月4日(月)5日(火)12日(火)の3日間に分けて出前授業を行います。
多摩市のボランティアセンターの方々に協力していただき、様々な立場の人がゲストティーチャーとして子供たちに話をします。
4日(月) 視覚障害をお持ちの方のお話と点字体験
5日(火) 脳性麻痺をお持ちの方のお話と車いす体験
12日(火) 社会福祉法人 大和会の方のお話と高齢者疑似体験
4日と5日の授業では、子供たちはゲストティーチャーの方々の話を真剣に聞いていました。目が見えなかったり、体が思うように動かなかったりすることの苦労を知ると同時に、その人たちも、ほかの人と同じように命があり一生懸命生きていることを実感していました。
12日の授業も楽しみです。
その一環として、2月4日(月)5日(火)12日(火)の3日間に分けて出前授業を行います。
多摩市のボランティアセンターの方々に協力していただき、様々な立場の人がゲストティーチャーとして子供たちに話をします。
4日(月) 視覚障害をお持ちの方のお話と点字体験
5日(火) 脳性麻痺をお持ちの方のお話と車いす体験
12日(火) 社会福祉法人 大和会の方のお話と高齢者疑似体験
4日と5日の授業では、子供たちはゲストティーチャーの方々の話を真剣に聞いていました。目が見えなかったり、体が思うように動かなかったりすることの苦労を知ると同時に、その人たちも、ほかの人と同じように命があり一生懸命生きていることを実感していました。
12日の授業も楽しみです。
オリパラ~夢をもつことの大切さ~
オリパラ授業
全学年対象です。
澤田 優蘭選手をお呼びし、講演会が行われました。
澤田選手はパラリンピックの陸上選手です。
講演では、パラリンピックのことだけでなく、視覚障害についてもいろいろと教えて下さいました。
澤田選手は、弱視といって少しだけ見えるそうですが、目の前の景色はほぼ真っ暗だそうです。
ですので、走っていくその先が真っ暗で見えないそうです。そんな中でも、障害を乗り越えて「金メダルをとる」という夢に向かって努力し続ける澤田選手の話を1年生から6年生まで真剣に聞いていました。
障害の有無にかかわらず、支えあって生きていくことの大切を子供たちは考えたのではないでしょうか。
澤田選手は2020年パラリンピック出場に向けて挑戦し続けています!
ぜひ、みなさんで応援しましょう!!!
ブログをよかったら見てくださいね☆今日のことも記事に書かれるそうです!
http://mash-holdings.com/uran_blog/
全学年対象です。
澤田 優蘭選手をお呼びし、講演会が行われました。
澤田選手はパラリンピックの陸上選手です。
講演では、パラリンピックのことだけでなく、視覚障害についてもいろいろと教えて下さいました。
澤田選手は、弱視といって少しだけ見えるそうですが、目の前の景色はほぼ真っ暗だそうです。
ですので、走っていくその先が真っ暗で見えないそうです。そんな中でも、障害を乗り越えて「金メダルをとる」という夢に向かって努力し続ける澤田選手の話を1年生から6年生まで真剣に聞いていました。
障害の有無にかかわらず、支えあって生きていくことの大切を子供たちは考えたのではないでしょうか。
澤田選手は2020年パラリンピック出場に向けて挑戦し続けています!
ぜひ、みなさんで応援しましょう!!!
ブログをよかったら見てくださいね☆今日のことも記事に書かれるそうです!
http://mash-holdings.com/uran_blog/
6年 租税教室
税理士の方をお呼びして、税金のことを教わりました。
オリンピックパラリンピックの学習 4・5・6年
青年海外協力隊の阪長さんに世界の様々な文化について、教わりました。
クイズや楽しいお話しを交えてあっという間の45分間でした。
クイズや楽しいお話しを交えてあっという間の45分間でした。
国際理解教育 5・6年生
国際理解教育
オリンピック・パラリンピック開催に向けて、貝取小学校では特別講師を招いて、国際理解の学習を行いました。
日本ではどこでも手に入る「水」が、アフリカでとても貴重だということを学びました。
オリンピック・パラリンピック開催に向けて、貝取小学校では特別講師を招いて、国際理解の学習を行いました。
日本ではどこでも手に入る「水」が、アフリカでとても貴重だということを学びました。
長なわ集会
長なわ集会がありました。2週間休み時間に取り組んだ練習の成果を各クラスで発揮しました。終了の合図が鳴ると、クラスのいたるところで歓声の声が聞こえてきました。
「かいこぶりん」缶バッジ100個!
先日の「放課後子ども教室」において、「かいこぶりん」の缶バッジ作りが、参加した子供たちの手によって行われました。(2月23日)
多摩市社会福祉協議会や放課後子ども教室スタッフの皆さんのご尽力により、当初目標の100個を作ることができました!
貝取小をサポトして下さる多くの皆さんにつけていただくためのキャラクターとして、来る2月9日(土)の第3回グリーンデーなどでもお配りしたいと考えています。
貝取小を見守って下さる地域・保護者の方々の「旗印」として広く活用していただくことで、子供たちの安心・安全も向上していくものと思われます。
発育測定と歯の指導
発育測定のあと、保健の先生のお話を聞きました。ひとりひとり、鏡を見ながら自分の歯を確認しました。奥歯の磨き方、歯ブラシの力の入れ方、歯はどんな時に使うか、ものを食べるときだけでなく、バットでボールを打つとき、重いものを持ち上げるときも使います。だからしっかり磨きましょう!
6年 社会科見学
6年生は小学校生活最後の社会科見学「国会議事堂」「憲政記念館」「昭和館」に行ってきました。
カウンタ
1
6
1
6
1
0
1
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校