ブログ

ブログ「ひじりん日誌」

美しい光景

今日朝出勤する際、とても美しい木漏れ日を見ることができ、思わずカメラを取り出して撮影をしてしまいました。

聖ヶ丘小学校周辺は自然に恵まれ、とても気持ちが良くなることがたくさんあります。

田植え(5年生)

今日の1・2校時、5年生が田植えを行ないました。自分たちで雑草抜きをした田んぼに、地域の方々や保護者の方々が手入れをしてくださり、水が張られている中、子供おたちは何回も往復をしながら、稲を植えることができました。その中で、子供たちが、田んぼの土がとても温かいことに気付いていました。また、足で感じる土の感触はとても気持ちが良いものでした。

これから、稲の生長を見守り、稲刈りを迎えるのが楽しみです。

生活科見学(1・2年生)

昨日雨が心配されましたが、子供たちの願いが通じて、多摩動物公園に1・2年生が生活科見学に行きました。

2年生が1年生をリードしながら、班ごとに見学をしました。どこに行きたいか、またトイレにいきたいとか

2年生が1年生にやさしく接する姿をたくさんみるみることができました。1年間の成長はすごいなと感じることがでいいました。

やっぱり、動物園は心が和みます。

土曜授業(体力テスト)

今日は土曜授業です。天気が心配されましたが、全校あげて体力テストを行っています。

5・6年生は、下の学年の手伝いも行います。

日々の体育や「ヒジリンピック」の成果が表れるよう頑張ってくれると思います。