文字
背景
行間
ブログ「ひじりん日誌」
ジャガイモの種いも植え
今日の1・2校時、学校の敷地内にある「ひじりっ子農園」では、
5年生が地域の方々にご指導をいただきながら、ジャガイモの
種いもを植えていました。
ジャガイモの原産地や日本にどのように伝わってきたか、
ジャガイモの名前の由来などを教えていただいたあと
作業を行いました。
メークインと男爵の2種類の種いもを植えました。
5月頃、収穫するとともに、理科の実験でも使用
する予定です。
たくさん実ことを祈って。
6年生を送る会
1年間聖ヶ丘小学校の代表として活躍してくれた
6年生が卒業を迎えます。今日は、そのお祝いと
感謝の気持ちを込めた6年生を送る会を行いました。
渡り廊下には、6年生に大変お世話になった1年生が
作った飾りで彩られていました。
1年生から5年生の心が込められ、そして大変面白い
出し物が披露されました。6年生は、感慨深くその様子
をみていました。
6年生からは、それぞれが得意にしている「技」が披露されました。
1年生から5年生からは、拍手が送られていました。
体育館が笑顔に包まれ、とても楽しい会となりました。
そして、聖ヶ丘小学校の子供たちの温かい心で、感動的な
会となりました。
ひじりっ子エコ隊学習発表会
今日の3校時体育館では、4年生が総合的な学習で学んだ
ことを発表する会を行っていました。
多摩市役所の方、多摩大学聖ヶ丘高校の皆さん、いつも
お世話になっている「子ども見守り隊」の方々など
たくさんの方々にもお越しいただいた発表会でした。
地域のごみ拾いやその体験的な活動をもとにして考えた課題に
ついて調べたことについて、様々に工夫をしながら発表する
ことができていました。
ごみ処理の問題は、私達にとってその解決にむけ取り組まなければ
ならない大きな課題です。そのことについて、調べ、考えた
子供たちが、自分事として、社会の問題を捉え、その解決に
向け、課題を解決に向け参加できる人に成長してもらえる
ことを願っています。
車イスをつかった体験的な活動
今日の5校時体育館では、3年生が車イスを
つかった体験的な活動を行っていました。
子供たちは、一人1台端末で、車イスの使い方
を学んだ後、実際にどのように動かすか実際に
操作していました。
その後一人で車イスに乗り、操作してみました。
思っていた以上にスムーズに動くことから、坂道
などでは、進みすぎて操作が難しのではと感想を
話していました。
また、介助の仕方も実際に車イスを動かしながら、体験
していました。
体験的な活動をとおして、実感を伴って理解できるので
この学びを子供たちが「共生社会」の実現に向けて
生かしてくれればと思います。
薬物乱用防止教室(6年生)
今日の5校時体育館では、6年生が警察署の方や学校薬剤師の方
による「薬物乱用防止教室」を行っていました。
薬物を使用することによって、身体や心に多大な悪影響を及ぼすこと
かについて、学んでいました。
4月から中学生になる6年生にとって自分を守ることの大切さについて
学ぶ時間となりました。
4年生 総合的な学習の時間
今日4年生は、保護者の方と地域のごみを拾った後、自分たちが
できることについて、保護者の方もグループに入っていただきながら
話し合いを行っていました。
4年生は、地域の方々や多摩大学聖ヶ丘高校の皆さんと一緒に
学習を進めてきました。今日は、その成果を発揮しながら、
話し合いを進めることができていました。
ありがとうのコンサート 引継ぎ式
今日の3校時、6年生は、1年間懸命になって取り組んできた「金管バンド」
のまとめの演奏会を行いました。素晴らしい演奏で、この1年間子供たちが
様々な経験を積みながら今日の日を迎えたことが伝わってきました。
今年度の始めの頃とは比べものにならないくらい、のびやかで、きれいな
音が奏でられていました。
そして令和5年度の「金管バンド」は、令和6年度の6年生になる
5年生へと引き継がれました。よき伝統を引き継ぐべく、5年生の
引き締まった表情が印象的でした。
1年間楽器と関わりながら、たくさんのことを学ぶことができる
聖ヶ丘小学校の伝統は、これからもずっとずっと続くことと思います。
素晴らしい演奏をみせてくれた6年生に「こちらこそありがとう」
と伝えたたいと思いました。
宝探し集会
今日の朝の時間は、集会委員会の児童による「宝探しゲーム」を行いました。
小さなテープが校庭の様々な場所や教員に貼ってあり、それを探すゲームでした。
集会委員会の児童の「スタート」の合図があった瞬間、みんな校庭を走りま回りながら、
一生懸命「宝」を探していました。私にも集会委員会の児童が「宝」を貼ってくれましたが、
あっけなくすぐに見つかってしまいました。
5年 社会科見学
午後はKDDIミュージアムに来ています。通信機器の歴史を学んでいます。
5年 社会科見学
今長谷川工務店のミュージアムに来ています。マンションの歴史のクイズを解きながら、スタンプラリーをしています。とてもきれいな場所で勉強になります。
多摩市立聖ヶ丘小学校
〒206-0022
東京都多摩市聖ヶ丘3-66
TEL:042-374-0647
FAX:042-337-7643
E-mail: daihyo-hijirigaoka-sho@city.tama.ed.jp
校長 髙藤 浩