〇学校の教育目標
人権尊重の精神に基づき、広く国際社会に貢献できる心身ともに健康な児童の育成を目指す。
そのために、自ら学び自ら考える力と社会の変化に柔軟に対応できる生涯学習の資質・能力の育成を目指し、次の教育目標を設定する。
◎21世紀をたくましく生きる 東落合小学校の子ども達
やさしく (心情豊かで思いやりのある子)
かしこく (学ぶ喜びあふれ知性を磨く子)
たくましく (心身共に健康で耐性のある子)
〇学校の教育目標
人権尊重の精神に基づき、広く国際社会に貢献できる心身ともに健康な児童の育成を目指す。
そのために、自ら学び自ら考える力と社会の変化に柔軟に対応できる生涯学習の資質・能力の育成を目指し、次の教育目標を設定する。
◎21世紀をたくましく生きる 東落合小学校の子ども達
やさしく (心情豊かで思いやりのある子)
かしこく (学ぶ喜びあふれ知性を磨く子)
たくましく (心身共に健康で耐性のある子)
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
【多摩市版】「困ったときの相談窓口」について
新型コロナウィルス感染症に罹患された児童が登校する場合に、保護者の方が記入する様式です。
出席停止後、初めて登校する日に、本様式に必要事項を記入し、担任までご提出ください。医療機関の証明は必要ありませんので、保護者の方がご記入ください。
インフルエンザに罹患された児童が登校する場合に、保護者の方が記入する様式です。
出席停止後、初めて登校する日に、本様式に必要事項を記入し、担任までご提出ください。医療機関の証明は必要ありませんので、保護者の方がご記入ください。
欠席や遅刻、早退等の連絡を「Google form」でも行えます。
これまで通り、連絡帳やお電話等の連絡方法も受け付けます。「Google form」で連絡した場合は、連絡帳等でお知らせする必要がありません。
QRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfU890va9qfgvTToOFdjCnGToJ4FJ9JEkwO9FBuIGY-kOUQRg/viewform
多摩市教育委員会では、これまでに発生した台風への対応等を踏まえて、下のとおり指針を示しております。
保護者の皆様には、今後、本校が本指針に基づいた対応を行うことについて、ご理解とご協力をお願いいたします。
(保護者宛て)台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東落合小学校は
南野調理所のBコース です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
「学びの支援サイト」の活用について
以前に紹介した東京都教育委員会「学びの支援サイト」に、新たに家庭学習の支援に関する情報の掲載がありましたので、お知らせします。定期的に内容の更新が行われる予定なので、是非ご活用ください。
「♦保護者の皆さんへ」
・お子さんの学力向上のために必要なこと: advancement.pdf
東京都教育委員会「学びの支援サイト」