日誌

今日の万葉っ子

10月30日(月)

3年生が理科の時間に「風のはたらき」の風車のはねは、どんな時によく回るかについて調べました。
 

つくった風車が風でくるくる回る様子に子供たちは興味津々でした。

6年生は、図画工作科の時間に「12年後の自分」を制作中。着色した紙粘土を芯材に貼り付け、細かな部分はへらを使い、きれいな仕上がりを目指していました。
 

 

休み時間には、マラソン大会に向けて今日も走ります。
 

 

練習を積み重ねてきた成果でしょう。子供たちは、軽やかにスピードを落とすことなく走っていました。歩く姿もあまり見られません。マラソン大会まであと少し。頑張りましょうね。