日誌

児童集会

11月29日(水)

今日の児童集会は、広報委員会と図書委員会が合同で企画・運営を行う集会でした。全学年がクラス紹介と暗唱を行いました。
はじめは1年生。正しい姿勢や鉛筆の持ち方について声をそろえて伝えました。

  

2年生は、今、頑張って練習しているかけ算九九を暗唱し、回文を紹介しました。
  

3年生は、お笑い係が楽しいショートコントを披露してくれました。その後は、短歌を暗唱しました。
  

4年生は、得意なダンスを踊り、国語で学習した詩を暗唱しました。
  

5年生は、3分クッキング風クラス紹介で会場の笑いを誘いました。その後は、しっとりと詩の暗唱を行いました。
  

6年生は、学年で詩の暗唱をしました。1組は、しりとりで言葉をつなぎながら自分たちのよさを紹介し、2組は、劇で日常生活の様子を表現しクラスのよさを伝えました。
  

みんな、他の学年の発表を真剣な表情で見ていました。
  

発表の後は、進化じゃんけんをして全校で交流をしました。神様まで進化しようと自分から積極的に声をかけ、じゃんけんを楽しみました。ステージでは、一番最初に神様になった人が紹介されました。寒い季節ですが、温かい交流の時間を過ごすことができました。