日誌

4年 そろばん教室

7月13日(月)
4年生が、1月以来のそろばん教室を行いました。
日本珠算連盟の講師の先生のご指導により、前に学習した感覚を取り戻してどんどん問題を解いていきました。
今日は、「5をつくる計算・5からひく計算」を学習しました。
 
 
 

※第4学年は、整数の四則計算のまとめの段階に当たります。
 算数の内容の系統性を重視しつつ、第3学年と第4学年で内容の一部を重複させ、発達や学年の段階に応じた反復(スパイラル)で、そろばんでのたし算・ひき算を学習します。

下をタップしてご覧ください。<3年生のときのそろばん教室>
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020/01/27 3年・そろばん教室