活動の様子

授業研究会

今日は、学力向上コーディネーター、町教育委員会指導主事、学力向上推進リーダーの先生方に来校いただき、2年生と4年生の授業研究会を行いました。

 

2年生は国語科「こんなものみつけたよ」の授業でした。先日の町たんけんで見つけたものを文章で友達に分かりやすく知らせるために、どのような順番で書くとよいか組み立てを考えました。

それぞれ自分で文章の組み立てを考えたあと、アドバイスをし合い、もらったアドバイスをもとにもう一度組み立てを考えました。

 

4年生は、国語科「新聞を作ろう」の授業でした。3年生に知らせたいことをグループで新聞にまとめていきます。

今日の授業では、どんな内容を記事にするかを話し合い、誰が何を書くか分担を決めました。

相手意識と目的意識をしっかりともって話し合うことができました。

放課後は教職員が集まって今日の授業を振り返り、子どもたちの伝える力を伸ばすための授業づくりについて話合いました。充実した研修会となりました。