ブログ

オンラインによる全校朝会を行いました~明日からGW!~

 今日は、全校朝会の日です。

 校長室と各教室をオンラインでつないでリモートで行いました。

 まず、始業式に話したことの振り返りをしました。

 4/10(月)に「昨日の自分に、今日は勝つ!」というお話をしましたが、この1か月の自分自身の生活がどうだったか考えてもらいました。

 今月は、「新体力テスト」もあります。是非、「自己ベスト」を目指して頑張ってください。

    続いて、3つのお話をしました。

 1 阿小生のよい伝統

 2 コロナの法律が変わること

 3 GWの過ごし方

です。

 詳しくは帰ったらお子様から聞いていただきたいと思いますが、

1では 「あいさつは だれにでも いつでも じぶんから」が実践できていること 、「自分で 自分から」の合言葉のとおり、くつのかかとがよくそろっていることをほめました。

2では 5月8日からコロナの法律が変わり、それに伴い学校での過ごし方も変化すること。

3では 明日からの5連休に際して、交通事故、水の事故、その他いろいろな事故にあわないよう、安全・安心で有意義な時間を過ごすこと、などをお話ししました。

 リモートでしたが、冒頭の「おはようございます!」のあいさつでは、子どもたちの元気な挨拶が校長室までしっかり届いてきてとてもうれしかったです。また、画面から見える子どもたちの聞く姿勢も素晴らしかったです。

 来週の月曜日、子どもたちが元気な顔で登校してくるのを楽しみにしています。