ブログ

冬休み明け3日目の学校の様子

冬休み明け3日目となりました。

今週は、学校のリズムに慣れることが大きな目標かと思いますが、子どもたちは徐々に学校モードに戻ってきているようです。

さて、先日の朝の全校集会でアメリカ・メジャーリーガーの大谷選手から阿久津小学校にもグローブが届いたことをテレビ画面上で子どもたちに伝えたところですが、実物を、今日から2日間の予定で校長室前に展示しています。朝の登校時や業間休みに子どもたちが入れ替わり立ち代わり校長室前を訪れ、興味深そうにグローブを眺めていました。来週以降は、6年生から日替わりで順に各クラスを巡回し、見たり触ったりしてもらう予定です。

また、中学年ブロックの廊下を歩いてみると、3年生は算数で「棒グラフについて」、4年生は同じく算数で「どのようにかわるか調べよう」という単元について勉強していました。どのクラスも真剣にそして積極的に授業に取り組んでいました。

二学期後半はこれまでのまとめをすることと、来年度の準備をする期間となります。そして、6年生はいよいよ卒業期を迎えます。

あわただしく日々が過ぎ、あっという間の3か月になりますが、地に足をつけた学校教育を実践していこうと思います。