ブログ

リコーダー講習会

今日は、3年生のリコーダー講習会があり、東京リコーダー協会から講師の方をお招きして実施しました。

最初に、1曲講師の方の演奏があり、そのあと、前半は実技指導でした。

リコーダーを吹く時の姿勢や、リコーダーのもち方、指の動かし方、タンギングの仕方などを分かりやすく教えてくれました。

また、後半は、様々な種類のリコーダーを使った演奏会となりました。大きくて低い音が出るリコーダーや、小さくて高い音が出るリコーダーなど、様々な種類のリコーダーを持ってきていただいて、それぞれのリコーダーの音色にあった曲をたくさん吹いてくださいました。

子どもたちは、講師の先生のお話や演奏に引き込まれ、身を乗り出し、時には体でリズムをとったり、大きな拍手をしたりして真剣に、そして楽しそうに参加していました。

リコーダーの素晴らしさが体感できる、とても貴重な体験となり、45分の授業があっという間に感じました。子どもたちも将来はあのような素敵な演奏をできるようになりたいと思ったと思います。

講師の先生におきましては、お忙しい中御来校いただきご指導いただき誠にありがとうございました。