ブログ

第2学期始業式

気持ちのよいさわやかな朝を迎えました。

秋休みの5日間をはさみ、今日は阿久津小学校の第2学期始業式です。

「式」ということで、体育館に全校生が集まり実施しました。

国歌斉唱の後、校長からは、「心のコップ」の話をしました。

みなさんの心の中には心のコップがあること。

心のコップが「上向き」であれば、先生やおうちの人、周りの人から注がれる成長の水がどんどんたまっていくこと。

でも、コップが斜めであったり、下を向いてしまうと、いくら上から水を注ごうとしても、成長の水はコップにたまっていかないこと。

心のコップの向きは、みなさんの心の状態を表していること。

そして心のコップを上向きにするには、「素直な心」をもつことが大切なことなどを話しました。

人間ですから、心のコップが斜めになったり、下向きになりそうなこともあるかもしれませんが、そんな時には、今日の校長の話を思い出し、「素直な心」で心のコップを「上向きに」して共に成長していきたいものです。

来週には、楽しみにしている運動会もあります。意義ある2学期にしましょう!