ブログ

栃木県アンサンブルコンテストにおいて阿久津小学校金管バンドから出場した2チームがともに金賞を受賞し東関東大会に出場することになりました

12月23日(土)に芳賀町民会館において開催された栃木県アンサンブルコンテストにおいて阿久津小学校金管バンドから出場した2チームがともに金賞を受賞し、東関東大会に出場することになりました。

2つのチームを代表して6年生のメンバーの皆さん4名が校長室を訪れて入賞の報告をしてくれました。

このコンテストには、県内の小学校から20チームが参加し、阿久津小学校からは「打楽器四重奏」と「金管七重奏」の2チームが参加しました。

これまでのコンテストとは違い、少人数の編成での大会ですが、打楽器四重奏では「宝島への地図」、金管七重奏では「楽市楽座 第2番 ~たけの抄~」を演奏しました。これまでの努力の成果だと思いますが、完成度が大変高く、ハイレベルな演奏が会場いっぱいに広がりました。

東関東大会には20チーム中6チームしか出場できない狭き門ですが、阿久津小学校金管バンドから出場した2チームが両方出場できたのは快挙だとも言えます。 

今後は、1月27日(土)に宇都宮市文化会館で行われる東関東アンサンブルコンテストに出場することになりますが、抱負を聞いたところ、目標は、「金賞(1位通過)」だそうです。

是非頑張ってください。この度は大変おめでとうございました!