ブログ

表彰朝会

今日は表彰朝会がありました。

多目的ルームをメイン会場に、各教室をオンラインで結んで行いました。

ソフトボール、金管バンド、新体力テスト、児童生徒作品展、歯と口の健康週間作品展、環境に関するポスターコンクール、人権絵画コンテスト、読書感想文コンクール、下野教育書道展、地区芸術祭などの表彰を行いました。

これまでの活動や努力が認められての表彰だと思います。受賞された皆さん、大変おめでとうございました。

また、表彰後の校長の話では、「〇〇の秋」ということで、スポーツや文化・芸術など様々な大会やコンクール、展覧会などがあったこと。それぞれが、実りの多いものになったということ。また、表彰には至らなくても、秋には各会場で、様々な活動の発表の場があり、阿久津小学校の皆さんの活躍ぶりをたくさん見られて嬉しかったことなどをお話ししました。

学校の勉強・運動を頑張ることはもちろんですが、それ以外にも、自分が打ち込めるものを何か見つけて、一つのことに精一杯取り組むことはこれからの長い人生を歩んでいくうえでとても貴重なことだと思います。

是非、「プラスワン」の何かを目指して頑張っていってほしいと思います。