ブログ

今日から3月!

今日から3月となりました。

朝のうちまで降っていた雨も、9時過ぎには上がり晴れ間が見えてきました。

行間休みの校庭には、さっそく外遊びを楽しむ子どもたちがいました。

なわとび等も人気のようです。

今日は、3年生と6年生の様子を中心にお伝えします。

3年生は算数の授業でした。「三角形を調べよう」という単元で、二等辺三角形や正三角形について学習していました。先生のお話をしっかり聞いて、積極的に活動しました。児童を代表して黒板に作図をしたり、折り紙などを使って考えていました。

また、6年生はいよいよ卒業式に向けての練習が始まりました。

初めての練習ということで、多目的室に集合し、卒業式に向けての心構えや、礼法、卒業証書の受け取り方などを、昨年度のビデオを見ながら全体の流れについて確認していました。

午後の授業では、体育館で同じく6年生がソフトバレーボールを行っていました。

クラスを5チームに分け総当たり戦でゲームをしていました。

チームワーク良く、味方チームが得点を決めたときなどはみんなで喜び合い、とてもいい雰囲気で授業が進んでいました。

少し話は変わりますが、卒業を控えた6年生の一人一人と話し合う機会をもつために、1月22日(月)から校長が出張で不在の日などを除いて、毎日5~6名ずつ給食時に校長室に来てもらって一緒に会食をしてきました。本日、3月1日をもって、93名全員との会食が終了しました。

会食中には、将来の夢や目標を聞いたり、現在興味があることや好きなことなどの話を聞いたりすることができました。慣れない校長室のソファーでの給食のため、子どもたちは緊張して食事もどのを通らないかと思いきや、みんな笑顔で、リラックスした雰囲気で楽しく会食をすることができました。6年生のみなさん、いろいろなお話を聞かせていただきありがとうございました。

いよいよ、卒業式まで登校日はあと12日です。1日1日を大切に過ごし、小学校での良い思い出を1つでも多く作ってもらいたいと思います。

今日は金曜日。明日からお休みです。週末はゆっくり休んで、来週月曜日に元気に会いましょう!