ブログ

職員研修(学校組織マネジメント研修)の様子

8月4日(金)に職員研修を行いました。

本校は、今年度宇都宮大学共同教育学部教職大学院連携協力校に指定されています。

この日は、本校から教職大学院に派遣されている教諭を講師として、「学校組織マネジメント研修」を実施しました。「阿小の魅力、大発見!」というテーマです。

SWOT分析という手法を使って、阿久津小学校にかかわる内外環境を洗い出すことで、学校教育目標達成に向けての、学校の現状(実態)をもとに、今後の方向性や課題を整理するとともに、今後どのようなことができるか、実行策(アクションプラン)を立てて、今後実践することで、子どもたちの教育の成果につなげることが研修の目的となります。

最初に、講師からSWOT分析の説明をいただいた後、個人→グループで分析を進め、全体共有をしました。そして、その後クロス分析という手法を使い改善策を立てて、まとめをしました。

今回の研修を通して、阿久津小学校の内部環境、外部環境においてたくさんの良さを発見することができました。課題については、改善策を実践し、学校教育目標のミッション(あるべき姿)、ビジョン(近い将来なりたい姿)に近づくよう、保護者や地域の方々のお力添えもいただきながら、全教職員で協働しながら取り組んでまいります。