令和5年度ブログ
2月最終週スタート!
昨日から降り続いていた雨は、山では雪だったようですが、ここ高根沢では幸い雪にはなりませんでした。
その雨も朝には上がり、子どもたちが登校するころにはきれいな青空となってきました。そのかわり、北風が強くとても寒い1日となりました。
そのような中ですが、職員室前には「ホトケノザ」がきれいに咲き誇り、春は一歩ずつ近づいているなと感じるところです。朝の国旗掲揚等を見ると、6年生が5年生に国旗の揚げ方を教えている姿が見られ、阿久津小の最高学年の責任を少しずつ次の世代にバトンタッチする姿も見られ始めました。
校内の様子ですが、1年生の廊下を見ると、図画工作の作品がきれいに掲示されていました。
また、3年生の授業では学年末ということで、音楽や算数のテストが行われていました。
音楽は、あるクラスでは、「歌のテスト」を行ったり、また、別のクラスではCDを聞きながらの「リスニングテスト」を含むペーパーテストなどを行ったりしていました。
算数のテストも、緊張感を持ちながらテストに取り組んでいました。
6年生のクラスをのぞいてみると、こちらも、算数でした。「算数卒業旅行」という単元で、クイズ・パズルコースのチャレンジしており、クイズやパズルの中には算数の考えを使ったものがたくさんあり、算数の面白さや奥深さを感じる内容でした。友達と相談しながら、楽しみながら難問に挑戦する様子が見られて、微笑ましい感じでした。
6年生のカウントダウンカレンダーも「あと16日」の表示がされています。
今週には、いよいよ3月を迎えます・・・
雨のち雪の木曜日
今週の前半は春のような暖かさでしたが、昨日、今日と真冬のような寒さの1日となりました。
子どもたちの登校時には雨が強めに降っていて、上着やズボンを雨に濡らしながらくる子や、靴の中の靴下まで水が入ってきてしまった子もいたようです。
そのような中ですが、みんな元気に登校してきてくれました。
朝のうち雨だった天気は、2時間目のころには雪となりました。
2年生の教室をのぞいてみると、国語、算数、3年生との交流などの授業を行っていました。
国語では、「カンジーはかせの大はつめい」という単元で、漢字の天才カンジー博士が考えた「2つの漢字を合体させる機械」や「2つの漢字で言葉を作る弓矢」によって、出来あがった漢字が何になるかを一生懸命に考えていました。どの子も真剣に、また、楽しそうに学習を進めていました。
また、算数では、「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」という単元で、分数の勉強をしていました。今日は同じ大きさに3つに分けた1つ分について、考えていました。
さらに、2年生が3年生の教室を訪問して、3年生がこれまで高根沢について調べてきたことについて発表を聞く授業も行っていました。聞いた後は2年生も3年生もしっかりお礼を言うことができて立派でした。
4年生の教室をのぞいてみると算数の授業を行っていました。
「少数のかけ算とわり算を考えよう」という単元で、この時間は少数のわり算について考えていました。少し難しい単元かと思いますが、子どもたちは熱心にノートにひっ算をしながら、一生懸命に計算に取り組んでいて立派でした。
今週末は、今月2回目の3連休となりますので、今日でおしまいです。
5年生は(月)~(火)に臨海自然教室に行ったので疲れていると思いますので、もしかしたらちょうどよいお休みかもしれません。
ゆっくり休んで、来週に月曜日に、また元気で会いましょう!
2月15日(木)実施 4年生校外学習(益子方面)の様子
アップするのが少し遅くなってしまいましたが、2月15日(木)に実施した4年生の校外学習(益子方面)の様子をお伝えします。
益子焼の絵付け体験と、美術館見学などを中心に行いました。
4年生の校外学習は大雪による臨時休校によって延期して行いましたが、この日は天気にも恵まれ楽しく校外学習に出かけることができました。写真を中心にお伝えします。
5年生 とちぎ海浜自然の家を予定通り出発しました。
5年生がとちぎ海浜自然の家を予定通り出発しました。
今のところ、学校への到着も予定通りと考えておりますが、大幅な到着時刻の変更等があったときにはメール等でお知らせいたします。
(海浜その9)メインデッキにて
オリエンテーリングも終わりました。
昼食まで少し時間があったので、全員で2階のメインデッキにでて、海を眺めたり、写真を撮ったりしました。
雄大な太平洋です!
この後、食堂で昼食後、退所式を行い学校に帰ります。
(臨海その8)2日目の午前中の活動の様子
2日目を迎えました。
食堂の使い方も随分慣れていきました。
天候が心配されましたが、幸いお天気はもっています。
予定通り海浜オリエンテーリングを実施しています。
海をバックにはいチーズ!
(臨海その7)2日目スタート!
2日目がスタートしました。
東の水平線から太陽が顔を見せました!
(臨海1日めその6)1日めの活動が終了しました!
1日めの夕食の様子と、夜の活動で行った貝の根付けの様子です。
朝早くから活動し、午後もたくさん歩いたので、夕食バイキングはおかわりを何回もしている子もたくさんいました。
また、入浴のあと、夜の活動として貝の根付けを行いました。
海浜自然の家の先生のお話をよく聞いて、短時間で集中して制作し、素敵な作品ができました。
本日の活動の様子のアップはこれで最終とします。
今のところ大きく体調を崩している人はおりません。
ただ、朝早くから活動したので疲れている人もいると思いますので、夜はゆっくり休み、明日も元気に過ごせると良いと思っています。今日1日、お疲れ様でした。
(臨海その5)午後の活動 塩づくり・つぼ焼きいも
おいしい昼食を食べたあとは、午後の活動です。
塩づくりと、つぼ焼きいもづくりです。
最初に、海浜自然の家の先生の説明を聞いたあと、海水を汲む役割の子どもたちは、海岸線までおりていき、バケツに入った海水を活動場所まで運び上げました。
その後、薪に火をつけ水を蒸発させ、海水中に含まれる塩を析出させました。薪に火をつけるのに苦労しているグループもありましたが、みんなで力を合わせて、どの班も無事、塩づくりに成功していました。
できた塩は小袋に入れて持ち帰っていますので、あとでご家庭でご賞味ください。
最後に、つぼで焼いた美味しい紅はるかの焼きいもをみんなでほおばりました。
午後は、時折小雨に降られましたが、ほぼ活動には支障はありませんでした。
予定通り進んでいます。みんな元気です!
(臨海その4)活動が始まりました!
海浜自然の家に到着して、子どもたちの活動が始まりました。
午前中、最初のプログラムは、館内オリエンテーリングです。
グループで協力しながら広い館内の隠されているポストを一生懸命に探していました。
また、そのあとは、食堂で美味しいバイキングの昼食を食べました。
この後は、午後の活動に入ります!みんな元気です!