ブログ

避難訓練

 9月25日(水)2時間めに避難訓練をしました。来校者が不審者とわかり、教職員が制止しましたが、その制止を振り切って校内に侵入したので児童を避難させると同時に110番通報をするという想定でした。不審者を確保後、安全が確認されたので、体育館に集まり、警察の方々から話を聞きました。ビデオを見た後、ランドセルをつかまれた時や腕をつかまれた時の逃げ方を教わりました。今回は安全に避難できましたが、不審者が校内に侵入しない未然防止策をより強化する必要があると感じました。
 また、遊びや習い事に出かける時に防犯ブザーを持っていない児童が半数以上いることがわかりました。ぜひ身に着けてほしいと話しました。